お仏壇の購入で節税対策!実際の税金対策のご相談・節税事例を、創業180余年・大阪の仏壇店『錢辰堂』槙本恵之助代表取締役社長にホンネで聞いてみました

錢辰堂 記事LP アイキャッチ画像

PR

亡くなった方の遺産などを相続する際には、相続税を納める義務があります。

相続税法に基づいて課税される相続税ですが、先祖や神仏を祀るための道具であるお仏壇や仏具・お墓などの祭祀財産と呼ばれる類いのものに関しては、実は非課税とされています。

つまり、お墓やお仏壇などを買っておけば、相続税が発生するのを抑えられ、節税になるのです!

しかし、注意点がいくつかあり、仏壇・仏具などの祭祀財産が非課税として認められないケースもあります。

どんな種類のお仏壇でも節税できるの?
たくさんお仏壇や仏具を購入しても非課税対象になるの?
お仏壇の支払い方法に決まりはあるの?

など、お仏壇の購入で節税をしたいけれど、そもそもどのようにしたら非課税対象になるのかよくわからない…といった方も多いでしょう。

節税目的でとりあえず生前にお仏壇を購入したが、知識不足で実は課税されてしまった…なんてことにならないためにも、専門の方にアドバイスをいただくのが一番です!

そこで、大阪伝統仏壇をはじめとする仏壇・仏具の製造販売と合わせて葬儀社の運営も行い、実際に税金対策やご供養方法のサポートまで専門としている仏事の節税に関するエキスパート『錢辰堂』の代表取締役社長・槙本恵之助様に、ズバリ節税になるためのお得な仏壇・仏具の購入の仕方を実際のお客様の具体例も交えつつ教えていただきました。

ズバリ「生前のお仏壇購入は、税金対策になります」

税金対策として、生前に仏壇・仏具を購入することで節税に繋がります

近年、生前にお墓やお仏壇を購入するような方が増えているのは、単に終活が盛んになったからではなく、節税を目的としているからという場合が多いです。

ここからは、実際にお客様から「お仏壇の節税対策」のご相談を受けている大阪の人気仏壇店『錢辰堂』の槙本社長にホンネでインタビューをしてみました。

生前にお仏壇を購入すると相続税対策になる

まずは端的に結論から書きます。

亡くなられた後に相続財産から仏壇・仏具を購入しても相続税の非課税対象とはなりません
亡くなられた方が生前に購入された仏壇・仏具等は祭祀財産として非課税となります

相続税の非課税対象になるかどうかは、生前の購入かそうでないかがポイントです。

現金でそのまま相続しようとすると、当然ながら課税対象となってしまいますが、非課税の祭祀財産を生前に購入しておけば購入金額分は相続税が発生しないということです。

お仏壇で節税対策!大阪で実際にあったご相談事例

それでは、実際のご相談事例『大阪・錢辰堂』の槙本社長にインタビュー

大阪という場所柄、財テクに長けた方がいらっしゃるような印象がありますが、ご相談にいらっしゃる方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?

節税対策で仏壇購入のご相談に来られるという方はまだ少ないですが、やはり相続を意識されるのは、50代・60代・70代が多いようです。
弊社はフリーダイヤル0120-06-7871「仏事なんでも相談室」を設けていますので、相続以外のことでもなんでもお気軽にご相談下さい。

錢辰堂(大阪)槙本恵之助 代表取締役社長

例えば、具体的にどんなお客様がいらっしゃるのか教えていただきたいです。

お父様が亡くなられて、仏壇・お墓といろいろ出費が多いので、弊社の白檀塗りの美術仏壇を気に入っているが迷っておられたところ、御高齢のお母様に相談され、お母様が購入されました。御主人の遺産もあり、又、お母様御本人の相続対策にもなり、息子さんもいい仏壇が買えたと喜んでおられました。
この頃は、先の為にご自分で見に来られて注文される方も増えています

錢辰堂(大阪)槙本恵之助 代表取締役社長

購入事例として、相続税の対象となる方の財産が現金4,000万円の方がいらっしゃるとします。

生前100万円のお仏壇を購入(支払い完了)
された場合
→課税対象となる相続財産は3,900万円となります。

このように相続税の課税対象を減らすことで、税金対策をすることができます。

お仏壇で節税対策にならないケースもあるので注意!

生前に仏壇・仏具の購入をしていても、非課税対象にならないケースもございます。

1. 支払いが残っている場合

税金対策をするのであれば、「生前の現金一括払い」または「生前にローンの完済」が原則です。

現金一括払いで仏壇・仏具の購入をしておけば問題ありません

しかし、ローンを組んで購入し、支払いが残っている場合だと残債に課税されます。
仏壇・仏具などの祭祀財産を購入するためのローンでも、残債は課税対象となってしまいます。

2. 華美すぎる金の仏像や骨董価値のある仏具等を購入した場合

あまりにも高額な純金の仏像や仏具、また骨董価値のある仏具等相続税の非課税対象から外れる場合があります。

そもそも仏壇・仏具などの祭祀財産とは、先祖や神仏を祀るための崇拝の道具という理由で相続税の非課税対象となっています。

日本の古くから先祖を崇拝する文化や、国民の感情などを考慮した上で非課税という措置を取っているのです。

そのため、極端に華美な仏像などを所持していたり、資産価値の高そうな仏具等を多数所持していたりという場合には、崇拝という目的から逸脱しているとみなされ、税務署の職員によるチェックが入るかもしれません。

そうなると、課税対象になってしまうこともありますので、節税目的とはいえやりすぎには注意が必要です。

しかし、華美の範囲や装飾の程度など、個人での見極めが難しいこともあるでしょう。

そこで、節税の対象外となりうるお仏壇の特徴について『大阪・錢辰堂』の槙本社長に伺いました。

特に対象外となる仏壇はございません。金額によって変わるという事もありませんが、節税対策の為に購入されるのであれば、金額の大きい方が効果も大きいので、御希望の範囲でできるだけいい物を購入された方が相続対策になると思います。

錢辰堂(大阪)槙本恵之助 代表取締役社長

ご自身での判別が難しい場合は、ご購入前に仏壇店に相談をすると良いでしょう。

節税目的のお仏壇購入で来店されるお客様も多くいらっしゃる『大阪・錢辰堂』なら、しっかりとしたサポートをしてくださるでしょう。

\ 今すぐ「大阪・錢辰堂」に相談をする /

「節税に詳しい」大阪 錢辰堂『クーポン発行/来店予約』はこちら

まとめ1 ポイントはお仏壇の生前購入・生前に支払いが完了していること

繰り返しになりますが、亡くなられた後に遺族の方が相続する予定のお金でお仏壇を購入したとしても、相続税は減額されません。

相続発生後ではなく、生前のうちに購入していなければ、相続税の対策にはなりません

実際に税金対策に失敗したお客様からのご相談などはあるのでしょうか。

『大阪・錢辰堂』の槙本社長に教えていただきました。

仏壇を買っておかなければと思いながらも、家族から縁起が悪いと言われのばしのばしにしているうちに御主人が亡くなられて、早く用意しておけばよかったと思われる方は多いです。
仏壇は縁起の悪いものではなく、家を守って下さる仏様のお住まいなので、お祝い事になります。仏壇は、新居をかまえた時にも購入される方が多いので、迷信に惑わされないで下さい。

錢辰堂(大阪)槙本恵之助 代表取締役社長

まとめ2 生前に現金で購入してしまうこともポイント

ローンでお仏壇を購入した場合、亡くなられた後は債務になりません。

仏壇・仏具を購入するためのローンであっても、相続税の債務控除の対象外とされ、残債に課税されてしまいます。

生前にローン完済ができれば良いですが、先のことはわかりません。

税金対策を徹底するのであれば、現金一括払いでお仏壇を購入するのが安心でしょう。

節税するなら現金一括払いの方が確実なように思えるのですが、実際、ローンを組んで購入されるお客様もいらっしゃるのでしょうか。

『大阪・錢辰堂』の槙本社長に伺いました。

御希望の価格のものを購入されるので、安価なものでも高価なものでもローンを組んで買われる方は少ないと思います。最近は、カード払いの方が増えてきました。

錢辰堂(大阪)槙本恵之助 代表取締役社長

相続税などの税金対策については、知識がない方にとってはよくわからず不安なことも多いでしょう。

『大阪・錢辰堂』は難しい税金対策や節税のお悩み解決をサポートさせていただきます。

まずはお気軽にご相談ください。

「節税に詳しい」大阪 錢辰堂『クーポン発行/来店予約』はこちら

お仏壇もプロ!『大阪・錢辰堂』のオススメ「美術仏壇」を紹介

節税に関するお話をたくさんいただきましたが、『大阪・銭辰堂』はお仏壇に関してももちろんエキスパート

伝統ある大阪仏壇はもちろん、金仏壇・唐木仏壇・モダン仏壇・上置き仏壇など常時100本以上のお仏壇を展示しております。

豊富な商品ラインナップの中でも、注目すべきは銭辰堂オリジナルの「美術仏壇」です。

「美術仏壇」とは、銭辰堂が保持する商標登録(連合)で、180余年の大阪仏壇の技術に現代の感性を加味して、一級の美術品の域にまで仕上げたオリジナルの逸品仏壇のことです。

深みどりやあさぎ色といった今までのお仏壇にはない色鮮やかな漆塗りが特徴です。

この「美術仏壇」を目当てに、神戸や芦屋などから足を運ぶお客様もいらっしゃるそうです。

そんな『大阪・錢辰堂』の「美術仏壇」製作の背景やこだわりについて槙本社長に教えていただきました。

先代が弊社独自のデザイン、塗り技術にこだわり、どこにもない「美術仏壇」を作りました。もえぎ色・梨地・白檀塗り・溜塗等職人の技術をつくし、美術品としてもすばらしいものです。お客様の仏間や御希望に合わせた寸法等別注でもご用命を承っております

錢辰堂(大阪)槙本恵之助 代表取締役社長

実際の商品をいくつかご紹介させていただきます。

白檀塗 浄土真宗本願寺派用

金箔、銀箔等を施した上に透け漆を塗り、箔の透明な美しさを出したもので、箔が透けて見えるように上品な仕上がりになっています。

銭辰堂 美術仏壇 白檀塗 浄土真宗本願寺派用4-1

『美術仏壇』白檀塗 浄土真宗本願寺派用 サイズ:H166×W67×D66.5

銭辰堂 美術仏壇 白檀塗 浄土真宗本願寺派用4-2

銭辰堂 美術仏壇 白檀塗 浄土真宗本願寺派用4-3

銭辰堂 美術仏壇 白檀塗 浄土真宗本願寺派用4-4

もえぎ色本漆塗 浄土真宗本願寺派用

もえぎ色仏壇。
もえぎ色とは、平安時代から用いられた伝統色で萌え出るねぎの芽のような緑色のことです。

本漆を調合し作り上げられた色で透けてくる漆の良さも味わっていただけます。

銭辰堂 美術仏壇 もえぎ色本漆塗 浄土真宗本願寺派用1-1

『美術仏壇』もえぎ色本漆塗 浄土真宗本願寺派用 サイズ:H170×W66×D66

銭辰堂 美術仏壇 もえぎ色本漆塗 浄土真宗本願寺派用1-2

銭辰堂 美術仏壇 もえぎ色本漆塗 浄土真宗本願寺派用1-3

銭辰堂 美術仏壇 もえぎ色本漆塗 浄土真宗本願寺派用1-4

梨地本漆塗

梨地仏壇。
梨地塗とは本漆を塗った上から金粉をまき、その上から透け漆を施し研磨して金紛を浮き出させる技法で、梨の肌を思わせる落ち着いた塗り方です。

銭辰堂 美術仏壇 梨地本漆塗2-1

『美術仏壇』梨地本漆塗 サイズ:H169×W64.5×D65.5

銭辰堂 美術仏壇 梨地本漆塗2-2

銭辰堂 美術仏壇 梨地本漆塗2-3

銭辰堂 美術仏壇 梨地本漆塗2-4

朱漆塗モダン 各宗派用

シンプルなデザインの中に伝統の技術を駆使してできあがった本漆塗のモダンな仏壇

和室だけでなく洋間やマンションにも美術品としてのお仏壇を設置いただけます。

銭辰堂 美術仏壇 朱漆塗モダン 各宗派用3-1

『美術仏壇』朱漆塗モダン 各宗派用 サイズ:H162×W63×D62

銭辰堂 美術仏壇 朱漆塗モダン 各宗派用3-2

銭辰堂 美術仏壇 朱漆塗モダン 各宗派用3-3

銭辰堂 美術仏壇 朱漆塗モダン 各宗派用3-4

 

色鮮やかな漆塗りや繊細な欄間彫りを施した「美術仏壇」は、創業180余年の卓越した技が魅せる芸術品のようです。

こちらの「美術仏壇」はおそらく節税の対象外かと思いますが…実際のところどうなのでしょうか。『大阪・錢辰堂』の槙本社長に伺いました。

実は、ご紹介した美術仏壇全て節税対象なんです!
相続対策のご相談と合わせて、美術仏壇のご用命も承っておりますので、是非お気軽にご相談下さい。

錢辰堂(大阪)槙本恵之助 代表取締役社長

多種多様なお仏壇を取り扱う『大阪・錢辰堂』は、常にお客様のご要望に合わせたお仏壇のご提案をさせていただいておりますので、ご安心ください

小さなお悩み・疑問でもかまいませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。

「大阪仏壇 × 節税」なら 大阪 錢辰堂『クーポン発行/来店予約』はこちら

お仏壇や税金対策にお悩みなら、創業180余年の実績を誇る『大阪・錢辰堂』へ

今回インタビューに応じていただいた大阪の老舗仏壇店『錢辰堂』では、お仏壇の節税や税金対策のみならず、仏具などの小物に関すること・ご供養のこと・葬儀のことなど、どんなことでもご相談を承っております。

『大阪・錢辰堂』は、創業時より何度か移転しておりますが、大阪仏壇の本場とも言える場所で半径数百メートルの範囲で移転しながら事業を続けております。

天保時代からの伝統や技術を受け継ぎながらも、現代のライフスタイルに合わせ幅広く対応させていただきます。

お仏壇購入前の税金対策から葬儀までの一貫した仏事サポートをご提供している『大阪・錢辰堂』に、是非一度ご相談ください。

この度は、相続税対策にも利用していただけるお仏壇として、弊社の「美術仏壇」をご案内していますが、それ以外にも、モダン仏壇・唐木仏壇・金仏壇等様々な価格帯の仏壇をご用意しております。安心の品質・信頼の接客をモットーとしていますので、お仏壇だけでなくお葬儀もご好評いただいております。
「仏事なんでも相談」「葬儀後のご相談」「専門家の御紹介」等、お気軽にご利用下さい。

錢辰堂(大阪)槙本恵之助 代表取締役社長

大阪伝統仏壇の錢辰堂 店舗情報

錢辰堂 外観写真

店舗名

大阪伝統仏壇の錢辰堂(ぜにたつどう)

所在地

〒542-0072
大阪府 大阪市中央区 高津3-1-3

アクセス

【電車をご利用の方】
地下鉄 「谷町九丁目駅」【3番出口】 西へ5分
地下鉄/近鉄 「日本橋駅」【8番出口】 東へ5分

【お車をご利用の方】
阪神高速環状線「道頓堀」出口より2分
※駐車場完備・建物南側にございます。

営業時間

 

9時00分~18時00分

お問合せ先

電話:06-6631-7871
※お問合せの際は、「いい仏壇を見て」とお伝えいただくとスムーズです

※「クーポンを発行」してからご来店いただくと、お得な特典を受けることができます。

大阪 錢辰堂の『クーポン発行/来店予約』はこちら

お店へのアクセス情報はこちら

大阪伝統仏壇の錢辰堂【銭辰堂】(大阪府大阪市中央区)|クチコミ掲載数93件|いい仏壇
クーポン獲得して商品購入するとギフト券プレゼント!会員登録不要、今すぐ利用可能、最大100万円相当ギフトを還元!大阪伝統仏壇の錢辰堂【銭辰堂】(大阪府大阪市中央区)のクチコミや仏壇・仏具・位牌情報も多数掲載中です。