葬儀といえば、まず思い浮かべるのが棺の奥にある祭壇ではないでしょうか。近年は、葬儀の形式の変化に合わせて、従来の白木祭壇だけでなく、生花で飾られた花祭壇やキャンドル祭壇など、さまざまな種類の祭壇が登場しています。今回は、祭壇の意味や役割、祭壇の種類や宗教・宗派による違い、祭壇を選ぶ際の注意点など、葬儀の祭壇について詳しくご紹介します。
後悔しないお仏壇選びのための総合カタログをプレゼント!後悔しないお仏壇選びのための総合カタログプレゼント!
- 購入する時の注意点とは
- 価格・サイズ・設置例を詳しく
- 我が家にぴったりのお仏壇とは
- お仏具の役割やお飾りの仕方
- ご安置のポイント
- お仏壇Q&A
- お仏壇選びステップガイド
- リビングルームにあうカタログ
広い意味での祭壇とは、仏や神、故人のために、供え物を捧げて供養するための壇です。祭壇の種類や大きさは、宗教や宗派、国や地域によって異なり、さまざまな祭壇があります。
仏教における祭壇は、常設と仮設の祭壇に分類されます。お寺の本尊を安置する須弥壇や家庭にある仏壇などが常設の祭壇で、葬儀の祭壇や四十九日まで仏壇の前に置かれる中陰壇などが仮設の祭壇です。葬儀の祭壇には、亡くなった方を大切に祀り、弔うという役割があります。
日本の葬儀の祭壇は、昭和初期までは、現在の枕飾り(通夜までの間、ご遺体を自宅などに安置する際に枕元に置かれる台)のようにシンプルな形式のものでした。当時の葬儀の形式は、白木の輿(こし)に棺を入れて担いで、墓地まで運んで埋葬する「野辺送り」が、一般的でした。戦後、高度経済成長期を迎える頃になると火葬率が100%近くになったことに加え、都市化が進んだこともあり、自宅や葬儀場に白木祭壇を祀る葬儀の形式が広がってきたのです。
祭壇の種類
現在では、従来の形式や宗教にこだわらない葬儀を望む方も多くなっています。葬儀の形式の多様化に合わせて、さまざまな種類の祭壇が増えています。白木祭壇のほかに、どんな種類の祭壇があるのでしょうか。それぞれの祭壇の特徴と選ぶ際の注意点について、ご紹介します。
白木祭壇
日本の葬儀の代表的な祭壇です。宗教色が強いので、仏教以外の葬儀にはなじみません。野辺送りの葬列で、棺を入れていた「輿」が役割を変えて、壇の上部に置かれています。白木の温もりと同時に、厳粛な雰囲気を感じられます。白木祭壇は、葬儀社からレンタルされることになるので、使用料がかかります。使用料は、大きさや段の数によって異なります。白木祭壇の使用料には、人件費などその他の費用が含まれているので、白木祭壇を選ぶ際には葬儀社に内訳を確認することをおすすめします。
花祭壇
その名の通り、祭壇を花で囲んだ祭壇です。花は主に生花を使用します。宗教色がないので、宗教・宗派を問いません。最近では、白木祭壇と並んで、花祭壇を選ぶ方も多くなっています。菊だけでなく、故人のイメージや好きだった花や色などに合わせて、さまざまな種類の花を選んで飾れます。生花なので費用が割高になりますが、規模の小さい葬儀などでは、白木祭壇よりも安く抑えられる場合もあります。ただし、季節によっては、希望の花を仕入れることができないなどの問題もあります。
供花組込式祭壇
親族や友人、会社関係などからの供花代を花祭壇の費用に組み入れる祭壇です。供花を頂いた方々の名前は、葬儀場の入口などに芳名板を設置して掲示します。供花代を葬儀費用に補てんできるので、葬儀費用を抑えることができます。しかし、葬儀社によっては、供花代を葬儀費用に補てんできず、飾る花を増やしたり、グレードアップに充てる場合もあるので、葬儀社に確認が必要です。
折衷祭壇
白木祭壇に花祭壇の要素を取り入れた祭壇です。白木祭壇を花で飾ることで、伝統を大切にしながら、故人の好きな花で飾ることができます。
キャンドル祭壇
生花とともに、キャンドルを飾り、幻想的な空間を演出する祭壇です。葬儀が優しく温かい雰囲気になります。宗教・宗派を問わず、費用も比較的割安です。
神式祭壇
神式の葬儀のときの祭壇です。白木祭壇と同じように白木を使用することが多いですが、形式が異なります。祭壇には、神道の三種の神器(鏡・刀・勾玉)のレプリカを必ず飾ります。
キリスト教式祭壇
キリスト教の葬儀を葬儀場であげる場合は、十字架を設置し、カトリックおよびプロテスタント、それぞれの宗派に合わせた祭壇を用意します。どちらの場合も、花祭壇が一般的です。花は、ユリや菊、カスミソウなど白一色に統一します。場合によっては、色花を飾る場合もあります。
オリジナル祭壇
最近は、故人の仕事や趣味などをイメージしてデザインしたオリジナルの祭壇も増えています。趣味のコレクションを祭壇に飾ったり、大きなパネルを用意したり、ガラスや金属、竹など個性的な素材で祭壇を構成するなど、オリジナリティあふれる祭壇です。しかし、オリジナルの祭壇は1回で処分しなければならないので、葬儀の規模によっては、費用が高額になる場合もあります。また、制作時間と葬儀の日程の調整も必要です。予算や日程などの条件を考慮して、どのような祭壇にするのかしっかりと検討する必要があります。
まとめ
祭壇についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。信仰している宗教や葬儀の規模や予算など、祭壇を選ぶ際にはさまざまな条件があるかと思います。できれば、故人やご遺族の想いに合った祭壇を選びたいものです。どんな祭壇があるのか知りたい方や見積りをご希望される方、また祭壇のほか葬儀全般についてのご相談など、お気軽にお問合せください。
後悔しないお仏壇選びのための総合カタログをプレゼント!後悔しないお仏壇選びのための総合カタログプレゼント!
- 購入する時の注意点とは
- 価格・サイズ・設置例を詳しく
- 我が家にぴったりのお仏壇とは
- お仏具の役割やお飾りの仕方
- ご安置のポイント
- お仏壇Q&A
- お仏壇選びステップガイド
- リビングルームにあうカタログ