位牌の値段相場はどのくらい?本位牌の種類と価格をご紹介

故人の魂を宿すといわれる位牌は、どのようなものを選べばいいのでしょうか。一口に位牌といっても多くの種類があり、素材やデザインもさまざま。数千円のものもあれば、数十万円もするものまであり、値段の幅も広いです。

購入を焦ってしまい、品質の割には高すぎる位牌を購入したり、安い値段に惹かれて粗悪品を購入したりするなど、失敗をしてしまっては大変です。そこで本記事では、位牌の種類ごとの値段の相場、購入する際に注意しておきたいポイントなどをご紹介します。

現在地から仏壇店を探す

位牌のネットショッピングはこちら!位牌のネットショッピングはこちら!

  • いい仏壇お勧め!仏壇屋 滝田商店
  • 東京浅草 仏壇・位牌の専門店
  • お位牌の名入れ最短1週間
  • ご自宅でお買い物ができます
  • 塗り位牌、モダン位牌、唐木位牌
  • 10万円以上の高級位牌まで品揃え
購入はこちら

都道府県一覧から仏壇店を探す

いい仏壇では、ご希望のエリア、仏壇・仏具の種類や特色、宗旨・宗派などの検索条件で全国の仏壇店を探すことができます。

現在地から仏壇店を探す

位牌にはどんな種類がある?

位牌とは、故人の戒名や法名を記した碑のことで、主に素材として木を使用しています。位牌の種類には、葬儀から四十九日まで祀る白木位牌、四十九日までに用意して白木位牌に替えて仏壇に祀る本位牌、お寺に祀る寺位牌などがあります。

本位牌には、台座に札板が付いている板位牌(札位牌)」と、先祖の位牌をまとめる札板が十枚ほど入る箱が台座に付いている繰り出し位牌(回出位牌)」があります。以下では、板位牌の価格帯・値段相場についてご紹介します。

現在地から仏壇店を探す

位牌のネットショッピングはこちら!位牌のネットショッピングはこちら!

  • いい仏壇お勧め!仏壇屋 滝田商店
  • 東京浅草 仏壇・位牌の専門店
  • お位牌の名入れ最短1週間
  • ご自宅でお買い物ができます
  • 塗り位牌、モダン位牌、唐木位牌
  • 10万円以上の高級位牌まで品揃え
購入はこちら

位牌の購入と価格帯

最近では安価な位牌も多く販売されていますが、長く付き合うものなのでよく考えて購入する必要があります。

位牌を購入する前に、まず位牌の大きさを決めましょう。位牌の大きさは、仏壇やご本尊のサイズとのバランスを考慮して決めますが、位牌に入れる戒名・梵字をどうするかによっても大きさが変わります。一般的にサイズの大きなものほど価格帯は上がります。

板位牌の価格帯としては、塗位牌の合成漆で仕上げたものなら1万円前後から購入できます。唐木位牌の場合は、2万円から5万円が相場となります。モダン位牌の場合は、素材やデザイン次第ですが3万円前後のものが多いです。

また、忘れてはいけないのは、位牌は購入しただけで終わりではなく、亡くなった人の魂を位牌に入れる「開眼供養(開眼法要)」が必要となることです。通常、四十九日法要で行われ、それまで使用していた白木位牌から魂を抜き、本位牌に魂を移すことになります。この開眼供養が終わってはじめて位牌を拝むことができるようになります。

現在地から仏壇店を探す

位牌のネットショッピングはこちら!位牌のネットショッピングはこちら!

  • いい仏壇お勧め!仏壇屋 滝田商店
  • 東京浅草 仏壇・位牌の専門店
  • お位牌の名入れ最短1週間
  • ご自宅でお買い物ができます
  • 塗り位牌、モダン位牌、唐木位牌
  • 10万円以上の高級位牌まで品揃え
購入はこちら

板位牌(札位牌)の種類と価格帯

板位牌は仕様やデザインなどによって、大きく「塗位牌」「唐木位牌」「モダン位牌」の3つの種類に分けることができます。それぞれの種類ごとに特徴と値段相場をご紹介します。

塗位牌 – 特徴と値段相場

白木に漆を塗り重ね、金粉や蒔絵が施されている「塗位牌」は、非常に高級感がある位牌です。主な産地は、会津、名古屋、和歌山などですが、最近では中国など海外で作られているものもあります。

塗位牌には、本漆と、カシュー漆のような合成漆の2種類があり、漆の種類によって値段が大きく変わります。本漆は、塗り・研ぎ・磨きなどの工程数が合成漆よりも多く、時間も手間もかかるため値段が高くなります。完成するまでに一ヶ月以上もかかる高級品もあります。

一般的な「塗位牌」の値段相場としては、本漆の場合は4万円~10万円程度、合成漆の場合は1万円前後です。

また、装飾に使われる金箔のランクや量も値段に影響します。手間暇がかかる会津塗などの本漆の高級品では木材も上質なものが使用されているので、値段も20万円~30万円と高価になります。

唐木位牌 – 特徴と値段相場

唐木位牌では、「木のダイヤモンド」とも呼ばれる黒檀や紫檀など、唐木仏壇の材料としても知られる唐木の木材を使用しています。美しい木目があり、重量感があります。

 

唐木位牌の値段は、使われている木材のランクにより差があります。同じ黒檀や紫檀でも、さまざまな質の違いがあり、木目や色が美しいものほど高価になります。また、精巧な彫刻が施されたものも値段相場は高くなります。

一般的な「唐木位牌」の値段相場は2万円~7万円程度ですが、彫刻が施された最高級品の場合、30万円を超えるものもあります。

モダン位牌 – 特徴と値段相場

最近人気があるモダン位牌は、モダン仏壇・家具調仏壇に祀っても違和感のない位牌となっています。モダンにデザインされた「塗位牌」や「唐木位牌」の他に、キラキラ美しいクリスタル、メープルやウォールナットなどの銘木を使用した位牌があります。丸い形をしたもの、赤や紫色に塗られたものなど、形も色もさまざまです。

モダン位牌は、クリスタルや漆塗り、唐木など、デザインも素材も工程もさまざまですが、一般的な値段相場としては3万円~5万円程度です。

モダンなデザインの本漆の位牌などでは、20万円を超えるものもあります。

現在地から仏壇店を探す

位牌のネットショッピングはこちら!位牌のネットショッピングはこちら!

  • いい仏壇お勧め!仏壇屋 滝田商店
  • 東京浅草 仏壇・位牌の専門店
  • お位牌の名入れ最短1週間
  • ご自宅でお買い物ができます
  • 塗り位牌、モダン位牌、唐木位牌
  • 10万円以上の高級位牌まで品揃え
購入はこちら

位牌を購入する際に注意したいポイント

位牌は四十九日までに用意する

まず「本位牌」は、四十九日までに用意するようにしましょう。戒名や享年などの文字入れをするには数日~2週間程度かかるので、早めに位牌を決めて、遅くとも四十九日法要の2週間前までには文字入れを依頼するようにしましょう。

文字入れにも料金がかかる

位牌の文字入れの料金はあらかじめ確認しておきましょう。機械彫りの場合は無料だったり、夫婦連名の場合は追加料金が必要だったり、文字数によって料金が違ったりするなど、販売店によって違いがあるのでご注意ください。

開眼供養(魂入れ)を忘れずに

位牌も、仏壇やお墓と同様に、お寺の住職によって経を上げてもらい、「白木位牌」に宿った魂を「本位牌」に移す儀式を行います。魂の抜けた「白木位牌」は、お寺に納めて焚き上げなどの供養をしてもらいます。

宗派によって違いがある

位牌は、宗派による細かい決まりごとは少なく、予算やデザインなど故人や自分の好みにあったものを選ぶことができますが、曹洞宗や臨済宗などの禅宗では、仏壇と同じく「唐木位牌」を、その他の宗派では「塗位牌」を選ぶ傾向があるようです。

浄土真宗では、位牌を用いずに、法名を記した過去帳や法名軸を祀ります。ただし現在では、他の宗派と同じように、院号や位号を付けた法名を位牌に記して、仏壇に祀って供養する家も多く見られます。

現在地から仏壇店を探す

位牌のことは「いい仏壇」にご相談ください

ここまで、初めて位牌を購入される方に向けて、位牌の種類や値段の相場などをご紹介してきました。位牌は故人の魂が宿る場所であり、仏壇に祀って毎日手を合わせる大切なものです。宗派によっては、戒名・法名の彫り方など細かい決まりがある場合もあります。位牌の購入に際して、もっと詳しく知りたい方、疑問点やご心配なことがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

現在地から仏壇店を探す

位牌のネットショッピングはこちら!位牌のネットショッピングはこちら!

  • いい仏壇お勧め!仏壇屋 滝田商店
  • 東京浅草 仏壇・位牌の専門店
  • お位牌の名入れ最短1週間
  • ご自宅でお買い物ができます
  • 塗り位牌、モダン位牌、唐木位牌
  • 10万円以上の高級位牌まで品揃え
購入はこちら



仏具や位牌でもギフトをもらえるチャンス!1万円以上のご購入でギフト券がもらえる仏壇店特集

特集店舗では、1万円以上の商品を購入した方に最大100万円分のギフト券をプレゼントしています。 ※通常店舗は5万円以上の購入からプレゼント。
5万円未満の仏具や位牌でもギフトをもらえるチャンス!ぜひ、ご利用ください。