PR
昔から仏壇仏具店が立ち並ぶ通りを通称「仏壇通り」と呼ぶことがあります。
「仏壇通り」の由来は江戸時代の頃まで遡ります。
かつては寺院が多いところに仏壇店が集中していましたが、近年では仏壇店の集中した通りはかなり少なくなってしまいました。
今回は、仏壇通りの中でも、名古屋仏壇の本場・愛知県の大須にある「大須仏壇通り」に店舗をかまえ、大正7年創業・伝統的工芸品である名古屋仏壇の職人を創始者とする老舗仏壇店で鎌倉新書アワードの受賞企業でもある人気の仏壇店『大黒屋仏壇店』代表取締役・内藤様をはじめ店舗スタッフの皆さまに名古屋の仏壇通りの歴史や今名古屋で人気のお仏壇について教えていただきました。
名古屋の仏壇通り「大須仏壇通り」とは?
今現在、全国にある仏壇通りは東京(浅草)・名古屋・京都・広島の4つと言われています。
一番大きな通りは、東京浅草にある「浅草仏壇通り」で通りの南側に約50軒の仏壇仏具専門店がずらりと並んでいます。
JR上野駅から浅草にかけて続くこの仏壇通りは、「仏壇通り」という言葉を初めて聞いた方でもなんとなくイメージが湧くのではないでしょうか。
各地の仏壇通り周辺は、国の伝統的工芸品として経済産業省から指定されているお仏壇の産地としても有名です。
名古屋仏壇の本場「大須」にある「大須仏壇通り」
名古屋市の大須観音の南に門前町通りがあり、そこから西本願寺名古屋別院・東本願寺名古屋別院に向う商店街のことを指します。
大須観音を中心とした名古屋の中心的な商店街である「大須商店街」の目を惹く看板があり、その看板を越えると「大須仏壇通り」です。
この大須仏壇通りには、現在20軒程の仏壇店がずらりと並んでいます。
2022年にはフジテレビ系のドラマでこの「大須仏壇通り」や「名古屋仏壇」をテーマにした放映もありました。
そして、通りにある仏壇店の数は20軒程ですが、『大黒屋仏壇店・大須本店』がある名古屋市中区の門前町や橘町周辺は、200軒以上もの仏壇仏具専門業者が集まる日本一の密集地として業界内では有名です。
名古屋仏壇と「大須仏壇通り」の歴史
名古屋仏壇の歴史は、江戸・元禄時代まで遡ります。
周辺が木材の集散地であり、仏壇制作に使用する材料が豊富なことから、高度な技術を持つ職人たちが仏壇を作り始めたと言われています。
その後、尾張藩が仏壇作りを保護したため、中区門前町や橘町周辺などの名古屋の地に仏壇職人が集まり、仏壇制作はより一層盛んになりました。
幕末には下級武士の内職として広まるなど、時代の変化とともに様々な形で技術が受け継がれていき、門前町周辺や「大須」は名古屋仏壇の本場として発展を遂げてきました。
『大黒屋仏壇店』の創業者は名古屋仏壇の職人とのことですが、創業時から受け継がれている独自の技術や「大須仏壇通り」で長年営業をされてきた歴史的背景などを大須本店の店長である清水様に教えていただきました。
大黒屋仏壇店は、伝統的工芸品である名古屋仏壇の木地師を創始者とし、創業以来100年以上に渡って仏壇に携わる商いをしてきました。
二代目は仏壇や位牌の卸商として愛知県内に留まらず全国に取引先があったと聞きます。
その後、三代目が小売業として支店展開を進めて、現在は四代目が5店舗を運営しています。
私が店長を務めている大須本店は大須仏壇通りの中では最も古い鉄筋コンクリートの建物でしたが、平成24年に店舗社屋の全面建て替えを行い、現在の姿になりました。
大黒屋仏壇店 大須本店 店長 清水様
『大黒屋仏壇店』の売れ筋・おすすめのお仏壇
『大黒屋仏壇店』は、愛知県に「大須本店」を含め4店舗・岐阜県に1店舗をかまえておりますが、各店それぞれが100本強規模の豊富な仏壇展示数を誇ります。
中でも「大須本店」は200本程の仏壇展示数で最大規模の取り揃えです。
各店それぞれが地域性を組み入れ、地元に根ざした商品構成をしておりますが、今回は多種多様なお仏壇の中でも今売れ筋の人気モダン仏壇を小牧店の岩田様に紹介していただきました。
モダン(ミニ)仏壇 オリジナルⅠ
ウォールナット無垢材の質感が全面的に伝わるオイルフィニッシュで仕上げた大黒屋仏壇店オリジナルのモダン仏壇です。
- サイズ(高さ×奥行×幅):50cm × 32cm × 53cm 材質:ウォールナット・無垢材 表面仕上:オイル仕上げ 原産国:日本
モダン(ミニ)仏壇 FD001-真桜
スライドで開閉する扉が特徴的な日原佐知夫デザインのオリジナルモダン仏壇です。
- サイズ(高さ×奥行×幅): 49.8cm × 34.5cm × 58cm 材質:桜材 表面仕上:ウレタン仕上げ 原産国:日本
モダン仏壇 kono-mama
- サイズ(高さ×奥行×幅): 114cm × 38cm × 41cm 材質:栓 表面仕上:ウレタン仕上げ 原産国:日本
モダン仏壇 M1400アンゼリカ(G)ウォールナット
- サイズ(高さ×奥行×幅): 140.5cm × 45cm × 47cm 材質:ウォールナット材 表面仕上:ウレタン仕上げ 原産国:日本
オリジナル仏壇をはじめ、モダン仏壇をいくつかご紹介いただきましたが、お客様に選ばれている理由や店舗による売れ筋の違いなどはあるのでしょうか。
生活空間の洋風化が一層進み、またそれに伴い和室や畳のお部屋がない住宅が多くなったこともあり、プロダクトデザイナーや建築家が設計するモダン仏壇や家具調仏壇の人気が高まっています。
その中で、弊社ではデザイナーと図面から起こした完全オリジナルのモダン仏壇も取り揃えご好評いただいております。
また、アルテマイスターや現代仏壇といったブランド仏壇の正規取扱店でもあります。
もちろん、愛知県下で元々の主流であった名古屋仏壇をはじめとした金仏壇に代表される伝統的な意匠や構造のお仏壇も従来通りラインナップを充実させ続けています。
大黒屋仏壇店 小牧店 岩田様
『大黒屋仏壇店』では、モダン仏壇以外にも伝統型仏壇や名古屋仏壇・唐木仏壇など多種多様な取り揃えがございます。
\『大黒屋仏壇店』のお仏壇をもっと見る/
『大黒屋仏壇店』が名古屋の仏壇通りの中から選ばれる3つの理由
現在名古屋の「大須仏壇通り」に店をかまえる仏壇店は20店舗程ありますが、その中でも『大黒屋仏壇店』がお客様に選ばれる理由を紹介させていただきます。
人気の理由1 お客様・業界内からの信頼と実績
『大黒屋仏壇店』は、代表2代にわたり名古屋仏壇商工協同組合で理事長に就任した実績があり、お客様だけでなく、業界内からも厚い信頼をいただいております。
東海地区ではテレビCMや新聞折込チラシなどでもおなじみで、また、自社製の伝統的工芸品の名古屋仏壇は、品評会において数々の優秀賞を獲得しています。
その伝統と看板に恥じることのないよう、今後も商品の選定と構成に努めて参ります。
人気の理由2 「感謝の心」と「お客様本位」の姿勢で地域密着サービスを提供
『大黒屋仏壇店』は、大正7年の創業以来100年以上「感謝の心」と「お客様本位」をテーマとした会社運営を行っております。
より良いお仏壇・お仏具をお届けするのはもちろんのことですが、店舗ごとに商品構成を考え、地域に根ざした供養文化の継承やサービスのご提供に努めております。
「仏事コーディネーター資格保持者」(仏壇仏具について豊富な知識を持ったプロ)が接客を担当し、お客様のご希望や地域性を踏まえてご提案いたしますのでご安心ください。
人気の理由3 業界内からの厚い信頼で修理やアフターフォローも安心
老舗仏壇店である『大黒屋仏壇店』は、職人やメーカーと強く親密な繋がりを持っています。
お仏壇納入後の修理には、職人やメーカーのスタッフが直に訪問し、プロの修理・メンテナンスを行っております。
また、「お洗濯修復」においても、経験豊かなスタッフがお客様に合わせた修復プランをご提案しておりますので、安心してお任せいただくことができます。
以上人気の理由3点をご紹介させていただきました。
ここで実際のお客様のお声や好評をいただいているサービスなどを『大黒屋仏壇店』大府店の岸様に伺いました。
弊社は、職人や製造メーカーの工場を視察し、製造現場を確認した上で取り扱うお仏壇の仕入れを行っております。自分たちの目で確認した安心できる国産品を中心にお勧めさせていただくことで、長年お使いいただいても間違いのないお仏壇をご提供する、その姿勢に拘り続けています。
こうした品質第一主義と、それをお客様へご案内させていただく経験と知識豊かな弊社スタッフに対して、たくさんのお客様から身に余る高評価をいただいております。
その結晶として、終活アワード仏壇部門で北陸東海エリア大賞を2年連続受賞することができ、これを励みとして今後も一層お客様にご満足いただける商品とサービスのご提供に努めてまいります。
大黒屋仏壇店 大府店 岸様
また、『大黒屋仏壇店』の「大府店」は、いい仏壇が主催の「終活アワード2021」仏壇部門において中日本エリア大賞を受賞。
「大須本店」が「同アワード2022」北陸東海エリア大賞を受賞し、『大黒屋仏壇店』として2年連続の大賞受賞を達成しました。
終活アワードとは、お客様からの問合せ数・成約数・成約率・口コミ評価などを元に、鎌倉新書の終活プラットフォームを通じて、最もお客様に貢献した事業者様を選出する表彰制度です。
お仏壇購入を検討されている方は、まずは店舗スタッフにご相談されてみてはいかがでしょうか。
真摯にお客様の声に耳を傾けてくれる『大黒屋仏壇店』なら、きっとご希望の商品が見つかるでしょう。
仏壇仏具に関することなら、名古屋仏壇の本場・大須仏壇通りで創業100年以上の老舗仏壇店『大黒屋仏壇店』へ
今回インタビューに応じていただいた『大黒屋仏壇店』では、熟練の技術で作られた名古屋仏壇のような伝統仏壇だけでなく、今人気のモダン仏壇なども数多く取り揃えております。
もちろん、仏具に関すること、ご供養のこと、法事のことなど、その他のことでもご相談ください。
創業以来100年以上も仏壇・仏具を扱うと尊い商いを続けさせていただけたのは、地域のたくさんのお客様にご支持と信頼・信用をいただけてきたお陰です。これからも弊社を訪ねていただける、お一人おひとりのお客様に対して、微力ながらもお役に立てるよう真摯に努めることは当然のこと、仏壇公正取引協議会や名古屋仏壇商工協同組合といった業界団体の役職を務めさせていただくことで、それを通し社会貢献にも寄与する企業であり続けたいと考えています。
今後も仏壇・仏具や仏事のことなら、まずは大黒屋仏壇店へご相談いただきますよう、そして益々のご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
大黒屋仏壇店 代表取締役 内藤様
大黒屋仏壇店 企業情報
名古屋仏壇の木地師を創始者として名古屋・大須の地に大正7年に創業。
以来100年以上「感謝の心」と「お客様本位」をテーマとした会社運営を行っております。
愛知県に「大須本店」「小牧店」「尾張旭店」「大府店」の4店舗・岐阜県に「東濃店」の計5店舗をかまえております。
名古屋の「大須本店」は、平成24年に新築オープンいたしました。
また、平成19年からは仏壇仏具のインターネット通信販売もスタートさせており、地域に根ざしたサービスを行いながらも、日本全国のお客様に名古屋の老舗仏壇店ならではの商品提供を行っております。
大黒屋仏壇店 大須本店 店舗情報
店舗名 | 大黒屋仏壇店/大須本店(だいこくやぶつだんてん/おおすほんてん) |
所在地 | 〒460-0018 |
アクセス | 名古屋の下町として有名な「大須商店街」のすぐ南側の本町通り沿い「大須仏壇通り」にあります。 【電車でお越しの方】 【お車でお越しの方】 |
営業時間
| 9時30分~18時30分 |
お問合せ先 | 電話:052-331-0002 ※「クーポンを発行」してからご来店いただくと、お得な特典を受けることができます。 |
大黒屋仏壇店/名古屋 大須本店の『クーポン発行/来店予約』はこちら
お店へのアクセス情報はこちら
大黒屋仏壇店 小牧店 店舗情報
店舗名 | 大黒屋仏壇店/小牧店(だいこくやぶつだんてん/こまきてん) |
所在地 | 〒485-0016 |
アクセス | 小牧パークアリーナすぐ近く!国道155号線バイパス沿いにあります。 【お車でお越しの方】 |
営業時間
| 9時30分~18時30分 |
お問合せ先 | 電話:0568-75-0002 ※「クーポンを発行」してからご来店いただくと、お得な特典を受けることができます。 |
お店へのアクセス情報はこちら
大黒屋仏壇店 尾張旭店 店舗情報
店舗名 | 大黒屋仏壇店/尾張旭店(だいこくやぶつだんてん/おわりあさひてん) |
所在地 | 〒488-0055 |
アクセス | 【電車でお越しの方】 【お車でお越しの方】 |
営業時間
| 9時30分~18時30分 |
お問合せ先 | 電話:0561-52-0002 ※「クーポンを発行」してからご来店いただくと、お得な特典を受けることができます。 |
お店へのアクセス情報はこちら
大黒屋仏壇店 大府店 店舗情報
店舗名 | 大黒屋仏壇店/大府店(だいこくやぶつだんてん/おおぶてん) |
所在地 | 〒474-0052 |
アクセス | アピタ大府店すぐ近く・大府市子どもステーション隣りにあります。 【電車でお越しの方】 【お車でお越しの方】 |
営業時間
| 9時30分~18時30分 |
お問合せ先 | 電話:0562-48-2002 ※「クーポンを発行」してからご来店いただくと、お得な特典を受けることができます。 |
お店へのアクセス情報はこちら
大黒屋仏壇店 岐阜東濃店 店舗情報
店舗名 | 大黒屋仏壇店/岐阜東濃店(だいこくやぶつだんてん/ぎふとうのうてん) |
所在地 | 〒509-5134 |
アクセス | 【電車でお越しの方】 【お車でお越しの方】 |
営業時間
| 9時30分~18時30分 |
お問合せ先 | 電話:0572-55-4607 ※「クーポンを発行」してからご来店いただくと、お得な特典を受けることができます。 |
大黒屋仏壇店/岐阜東濃店の『クーポン発行/来店予約』はこちら
お店へのアクセス情報はこちら