[お位牌] 波浄美位牌
85,800円(税込)
商品説明
立ち上る煙と共に
想いは天へと昇る。
線香の香りとともに立ち上がる煙。
傍らで祈る私達の想いは、その一筋の煙とともに遥か天に昇る。
ゆらり立ち上がる線香の煙をモチーフに天へ昇る尊い想いを表現したお位牌です。
----------------
■商品詳細■
寸法:H156 × W82 × D44(mm)
材質:黒檀・砲金・漆
仕上:本金メッキ仕上&木部摺漆仕上(本金 黒檀タイプ)
銀パラジウムメッキ&木部摺漆仕上(銀色 黒檀タイプ)
お位牌は故人の大切な象徴です
仏具にはさまざまな種類がありますが、お位牌はその中でもそろえておきたい仏具の一つです。
お位牌とはそもそもどういう意味があるのでしょう?
お位牌とは故人の霊魂が宿る場所、依代(よりしろ) と言われております。
つまりお位牌は故人を象徴する大切な仏具です。
朝夕お祈りを捧げる時に故人の魂が降りてきてくださる場所というとわかりやすいかもしれません。
一貫した製造ラインですべての加工を卓越した技術で、行っています。
◆素 材
全体の印象はモダンながら、札板と台座の材料は伝統の高級唐木『黒檀材』を採用。
側面に使われている『砲金』は大砲の筒に使われていた程、硬く粘り強い性質です。
故人を想う・故人を偲ぶ
先日、位牌・波浄美を購入されたお客様。
亡くなった旦那様は博識で、色々なこだわりを持たれた方でした。そこで奥様と息子様が選ばれたお位牌は摺漆で仕上た黒檀の波浄美。側面には、ゆらりと立ち昇るひと筋の線香の煙をモチーフとした美しいカーブが本金で施されています。
これを選ばれるまでにお母さまと息子さんは「お父さんだったらこう言うわね。」と故人を偲び、思い出話に花を咲かせながら選んでいらっしゃいました。
故人のお好きだった模様や草花をあしらった蒔絵位牌を選んだり、亡くなったお母さまのために先に亡くなったお父様とご一緒の夫婦位牌にされたりなど、お客様の想いをカタチにするもの。
それがお位牌です。
株式会社とっとが販売している位牌です。
この位牌の最新の価格は株式会社とっとでご確認ください。
当サイト【いい仏壇】では、全国の仏壇店、仏壇・仏具をご紹介しております。是非、株式会社とっとにご来店いただき、実際の商品をご確認いただければと思います。
商品の特徴




価格 | 85,800円(税込) | |||
---|---|---|---|---|
用途 | 本位牌 | |||
宗派 | 真言宗, 天台宗, 浄土宗, 曹洞宗, 臨済宗, 日蓮宗, 創価学会 | |||
素材 | 黒檀 | |||
カラー | 黒 | |||
文字色 | 金 | |||
タイプ | モダン位牌 |
最近見た商品
-
モダン位牌 [萌] メープル 4.0寸
24,500円(税込) 22,685円(税抜)
詳細を見る
-
クリスタル位牌「プリズム」
37,400 円 (本体のみ、税込)
詳細を見る
-
塗位牌 もみじ 4寸
29,000 円 (本体のみ、税込)
詳細を見る
-
優雅春秋4.0
40,480 円 (本体のみ、税込)
詳細を見る
-
回出【せせらぎ】蒔絵入り
57,600 円 〜 57,600 円 (本体のみ、税込)
詳細を見る
-
綺羅 蒔絵回出「風桜」ロイヤルレッド4.0寸
199,430 円 〜 236,940 円 (本体のみ、税込)
詳細を見る
-
優徳 ブラウン4.0寸
41,800 円 〜 41,800 円 (本体のみ、税込)
詳細を見る
-
優雅「風桜」回出 紫檀4.0寸
166,320 円 〜 183,260 円 (本体のみ、税込)
詳細を見る