見やすく探しやすい「ブース展示」に特徴あり

ほこだて仏光堂/仙台南店
ほこだて仏光堂/仙台南店

国道4号線沿いにあり、おなじみ「一休さん」の看板が目を引く「ほこだて仏光堂 仙台南店」。JR東北本線岩沼駅、館腰駅から車で5分ほどの街中で、人通りが多くにぎやかな立地です。仙台方面や亘理方面、柴田方面からもアクセスしやすく、近くに大型ショッピングモールもあるため、店舗周辺のお客様だけでなく太白区や宮城野区といったエリアからもたくさんのお客様が来店されるのだそう。お線香やろうそくなど、ちょっとした買い物でも気軽に立ち寄れる気軽な雰囲気が魅力のひとつです。
近くの沿岸部では東日本大震災で被災したお客様も少なくないとのこと。供養に関わる仕事として、震災後はその使命や重要性をより一層強く感じながら、真摯にお客様と向き合うことを続けてきた店舗でもあります。

5つのカテゴリーに分けて展示する「ブース展示」が特徴

当店ではお仏壇店としては大変珍しい「ブース展示」が、同店の最大の特徴です。お客様にとって見やすく選びやすいことを第一に、大型、中型、小型、本格派、モダン・小型の5つのカテゴリーごとに部屋を作り、それぞれ20~30本の最新人気仏壇を展示。お客様は大きさやグレードなどでざっくりとブースを選び、その中からデザインや素材、価格と言った細かな条件で仏壇を絞り込んでいくことができます。仏壇の知識がほとんどない一般のお客様にとって、フロア一面にずらりと並んだ仏壇から条件に合ったものを選び出すのは至難の業。「ブース展示」することによって、誰でもスムーズに理想の仏壇にたどり着くことができるため、お客様からは「目移りせず、非常に選びやすい」と大好評だそうです。

地元愛溢れるオリジナル仏壇「天飾り」

都市近郊というエリアの特徴から、伝統を重んじたデザインを選ぶ方と、斬新で現代風なものを選ぶ方が半々というお客様構成で、伝統仏壇もモダン仏壇もよく売れているとのこと。伝統仏壇が 70 本、モダン仏壇が 50 本、合計 120 本と、お客様のあらゆるニーズにお応えできる充実した品ぞろえです。
同店が特におすすめしているのが、自社の開発チームスタッフが、「宮城野四季」をコンセプトに生み出したというオリジナル仏壇の「天飾り」。「仙台七夕吹流し」や宮城の県花である「宮城野萩」などを意匠に取り入れ、半年の構想を経て2017年の新春初売りでデビューしたという地元愛たっぷりの逸品です。

モットーは「親切」

仏壇を購入するお客様の多くは、誰かを亡くした悲しみの中で来店されています。「そうしたお客様の心情に寄り添い、誠心誠意支える“親切”こそが私たちのモットー」と話すのは、同店の村岡茂店長。
「お客様の良き相談相手として、お役に立ちたいという一心で接客をしています。お客様には、ゆっくりリラックスしてお仏壇をお選びいただきたいですね」
同店の掲げる「親切」は、店内の接客に留まらず、購入後のサービスにも及びます。県内の納品、設置は無料。お仏壇を安置するために仏間の改装が必要なお客様は少なくありませんが、同店では専門のスタッフが現場で仏間を確認してアドバイスをするほか、改葬業者の手配まで一貫して対応してくれるとのこと。仏壇を配置するにあたってお部屋の家具の移動が必要な場合は、無料で家具の移動をお手伝いするサービスも喜ばれているそうです。

すべてのお客様にベストなご提案を

親から子へと代々受け継がれていく仏壇は、亡き人を思って手を合わせる大切な場所。「だからこそ、心の底から落ち着ける場所であってほしい」と村岡店長。どのお客様にも満足していただける商品を提案できるよう、社内勉強会を定期的に開催してスタッフ一人ひとりの専門性を向上させ、接客レベルの引き上げを図っています。
「毎日接する“心に関係する商品”ですから、価格だけにとらわれることなく本当に気に入った商品を選んでいただきたい。そのためのお手伝いをさせていただきたいと思っています」
オリジナリティあふれる商品ラインナップと、豊富な商品群の中からお客様の生活スタイルや好みを踏まえて最適な提案ができるスタッフの知識量こそ、同店の強みであり魅力であると言えるでしょう。

  • 好評のブース展示 唐木ブース
    好評のブース展示 唐木ブース
  • 好評のブース展示 唐木ブース
    好評のブース展示 唐木ブース
  • 豊富な種類の上置き仏壇ブース
    豊富な種類の上置き仏壇ブース
  • 墓石も展示しています。
    墓石も展示しています。
ご成約のご連絡で、最大100万円がもらえる

この仏壇店の来店予約をする

来店日を選んでください

来店日を
選択する

その他の日程を選ぶ