仏壇店の 口コミ多数掲載、お得な クーポン特典 も!

若林佛具製作所/築地店

わかばやしぶつぐせいさくじょつきじてん
来店予約可駐車場ありクレジットカード可

東京メトロ日比谷線 築地 駅

メイン画像
サムネイル画像 1
サムネイル画像 2
サムネイル画像 3
サムネイル画像 4
サムネイル画像 5

若林佛具製作所/築地店の店舗情報

店舗名
若林佛具製作所/築地店(わかばやしぶつぐせいさくじょつきじてん)
所在地
〒104-0045 東京都 中央区 築地3-15-1
アクセス
営業時間
9:30~17:30
定休日
水曜日定休※年末年始を除く
仏壇種類
金仏壇 モダン仏壇 唐木仏壇
対応サイズ
対応宗教・宗派
真宗大谷派 真宗高田派 浄土宗 天台宗 真言宗 臨済宗 曹洞宗 日蓮宗 日蓮正宗

若林佛具製作所/築地店の地図

若林佛具製作所/築地店の紹介

この度築地店は店内をリニューアルして伝統的な金仏壇をはじめ、
お客様のニーズやライフスタイルに合わせた様々なデザインや素材を取り入れたお仏壇を豊富にご用意いたしております。

また、平成28年11月より年末年始を除き年中無休で営業いたしております。
是非ご来店いただきますようお願い申し上げます。

若林佛具製作所/築地店の取材記事

品揃え豊富な築地本願寺境内の路面店

東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩1分、築地本願寺の境内に店舗を持つ若林佛具製作所築地店は、京都の老舗仏壇仏具専門店「若林佛具製作所」の事業所のひとつです。店内では高い品質を誇るオリジナルの伝統仏壇...

取材レポート画像
続きを読む

若林佛具製作所/築地店 の口コミ

総合評価
5口コミ件数:25件
星5
16件
星4
8件
星3
1件
星2
0件
星1
0件

投稿日時:2018-04-22 12:34:45

5いい仏壇経由で購入

初めて仏壇を購入しました。分からない事ばかりで、色々と質問をしましたが親切丁寧に対応をして頂き、安心して購入する事が出来ました。
ありがとうございました。

投稿日時:2017-01-06 04:27:20

5いい仏壇経由で購入

仏具についてわかりやすく教えていただき、予算にも考慮していただきました。とても安心できました。一生ものに出会えたと思いました。すぐに納品するのではなく、一旦点検してから配達していただけるとの事で大切にされているなと思いました。

投稿日時:2015-06-23 08:44:29

5いい仏壇経由で購入

非常に丁寧な上、いろいろ相談にも乗っていただき
はじめての仏壇購入でしたが、安心して進められました。
最初からねびいた額で見積もりしていただけたのもこのお店に決めた理由です。まだ自宅には届いておりませんが、コンパクトでもしっかりした作りで
さすが一流の職人さんが丁寧に作られたものだと感じます。高評価...

若林佛具製作所/築地店 の口コミ

総合評価
5口コミ件数:25件
星5
16件
星4
8件
星3
1件
星2
0件
星1
0件

投稿日時:2018-04-22 12:34:45

5いい仏壇経由で購入

初めて仏壇を購入しました。分からない事ばかりで、色々と質問をしましたが親切丁寧に対応をして頂き、安心して購入する事が出来ました。
ありがとうございました。

投稿日時:2017-01-06 04:27:20

5いい仏壇経由で購入

仏具についてわかりやすく教えていただき、予算にも考慮していただきました。とても安心できました。一生ものに出会えたと思いました。すぐに納品するのではなく、一旦点検してから配達していただけるとの事で大切にされているなと思いました。

投稿日時:2015-06-23 08:44:29

5いい仏壇経由で購入

非常に丁寧な上、いろいろ相談にも乗っていただき
はじめての仏壇購入でしたが、安心して進められました。
最初からねびいた額で見積もりしていただけたのもこのお店に決めた理由です。まだ自宅には届いておりませんが、コンパクトでもしっかりした作りで
さすが一流の職人さんが丁寧に作られたものだと感じます。高評価の店舗を三軒回って選びましたが、どの仏壇店も確かに対応が良く、
評価が信用できる事が、良かったと思います。
また仏壇店で検索をかけると直ぐにヒットするので探しやすいです。
改善点としては、いい仏壇というもの自体、どういう会社が何の為にやってるかが、分かりにくい点かと思います、築地本願寺の敷地内にお店があります。
築地駅からすぐそばです。
日比谷線沿線からですとアクセスが良く、
今後のお

投稿日時:2014-07-02 16:39:55

5いい仏壇経由で購入

いい方で細かく丁寧でいろいろ教えて頂いた。屋久杉にしましたが、木の木目が出ており、相談の上思うようなものが決まったのでよかったです。特にない。店員さんの対応がとてもよかった。ただ、何度か足を運んだが、研修中の方もいたようで、その度に女性のベテラン店員さんに聞きに行っていた。すべての人が完璧に対応していただけるようになるとさらによいと思います。

投稿日時:2014-03-10 23:13:31

4いい仏壇経由で購入

親切に教えてもらいながら、購入することができました。国産品が良いと思っていましたが、私どもの予算では中国製でも仕方ないと思いました。
長く使うものですから大事にいたします。ギフト券はありがたいですヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ!築地本願寺にあるので信頼感があります。
老舗らしく落ち着いています。

若林佛具製作所/築地店の取材レポート

厳選した本物志向のお仏壇を適正な価格で。180年以上の歴史を持つ老舗の仏壇店

築地店外観
築地店外観

天保元年(1830年)に創業した「若林佛具製作所」は伝統の京仏壇・京仏具を現代に伝える老舗の仏壇仏具専門店です。長年にわたり全国各地の寺院に御荘厳具を製作・納入してきた実績から、これまで多くの家庭に各宗派の正式な仏壇を収めてきました。
同社の築地店は昭和63年に築地本願寺境内にある第二伝道会館で開業し、これまでに築地本願寺参拝者の方々はもちろん、築地や銀座へお越しの多くのお客様を迎えてきました。平成21年には八木研の現代仏壇ギャラリーを併設して品揃えをさらに充実させ、さまざまなお客様のニーズに応える本物の仏壇・仏具を適正価格で提供しています。

品揃え豊富な築地本願寺境内の路面店

東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩1分、築地本願寺の境内に店舗を持つ若林佛具製作所築地店は、京都の老舗仏壇仏具専門店「若林佛具製作所」の事業所のひとつです。店内では高い品質を誇るオリジナルの伝統仏壇から、さまざまな空間に調和する現代仏壇まで、常時50本の仏壇を見ることができます。
「路面店ですので明るく、入りやすい雰囲気が特徴です。お仏壇は若林佛具製作所の金仏壇や八木研の現代仏壇を中心に、別誂の工芸仏壇なども種類別に展示しています。本店が京都にあるため、商品セレクトに京都らしさも感じていただけるのではと思います。最近は置き場所を選ばない大きさが人気を呼び、上置き型のコンパクトなタイプが大変好評をいただいております」(店長 村越氏)

専門店ならではのアフターケアとアドバイス

若林佛具製作所では全店で仏壇の保証を約束するだけでなく、修理の相談も専門のスタッフが対応するため、仏壇の購入や買い替え、修理、いずれも安心して任せることができます。会員サービス『若林友の会10倶楽部』に加入すれば、仏壇や仏具が割引価格で購入できるのも嬉しい特典です。
また、仏事に精通したスタッフによる適切なサポートを受けられるのも老舗ならでは。仏壇選びや仏事に関する悩みに対して、いつでも相談をすることができます。
「世代をこえてご家族皆様に納得のお仏壇をお届けするために、お客様のご意向を詳しく伺い、ご希望通りの商品をご提案するように心掛けております。また、既存のお仏壇をお持ちの場合は買い替えとともに、お洗濯・修復もお考えいただけます。当店では専任担当者がご相談をお受けしておりますのでお気軽にご連絡ください」(店長 村越氏)

お客様にやすらぎをお届けする老舗の心

「若林佛具製作所」は歴史ある伝統的工芸品「京仏壇」を製造・販売する会社として、京の職人の技と思いを発信してきました。築地店ではその伝統を受け継ぎ、厳選した品揃えとスタッフの知識量で、多くのお客様にやすらぎをお届けしています。
取材の最後に店長の村越氏に後悔しない仏壇選びのポイントを伺いました。
「お仏壇は長きに渡って毎日手を合わせ、おまいりをするものです。ご自宅に設置されたときにおまいりしやすいかどうかをお考えになり、ご購入前にお仏壇のある生活をイメージすることが大切です。お部屋の広さ、ライフスタイルなどを踏まえ、お仏壇のご購入をご検討いただくのが宜しいかと思います」(店長 村越氏)

  • 築地店外観
    築地店外観
  • 金仏壇コーナー
    金仏壇コーナー
  • 現代仏壇コーナー
    現代仏壇コーナー
  • 仏具・小物もご用意
    仏具・小物もご用意
  • 金仏壇『白川』(専用台付)
    金仏壇『白川』(専用台付)
ページトップへ