仏壇店の 口コミ多数掲載、お得な クーポン特典 も!

株式会社永樂屋/彦根本店

えいらくやひこねほんてん
割引クーポン対応店来店予約可駐車場ありクレジットカード可

近江鉄道本線 ひこね芹川 駅

店舗への来店前にクーポン発行するだけ
いい仏壇だけの限定特典です

さらに

クーポンを発行した方限定

仏壇店の口コミ投稿で、
購入額に応じた
Amazonギフトカード 進呈中!

メイン画像
サムネイル画像 1
サムネイル画像 2
サムネイル画像 3
サムネイル画像 4
サムネイル画像 5

株式会社永樂屋/彦根本店の店舗情報

店舗名
株式会社永樂屋/彦根本店(えいらくやひこねほんてん)
所在地
〒522-0031 滋賀県 彦根市 芹中町40
アクセス
JR彦根駅から車で約5分(徒歩約20分)の立地です。
県道207号線沿い、千鳥ケ丘公園近くです。

【電車をご利用の方】
JR彦根駅より徒歩約20分、車で約5分
【お車をご利用の方】
名神高速道路「彦根IC」より約7分
営業時間
9:00~17:00
定休日
火曜日
仏壇種類
金仏壇 モダン仏壇 唐木仏壇
対応サイズ
対応宗教・宗派
真宗大谷派 真宗高田派 浄土宗 天台宗 真言宗 臨済宗 曹洞宗 日蓮宗 日蓮正宗 創価学会

株式会社永樂屋/彦根本店の地図

株式会社永樂屋/彦根本店の紹介

彦根城下町と中山道をむすぶ「七曲り」、
その一角に彦根本店があります。
本店ならではの品揃えはもちろんの事、
店舗奥には秘蔵の蔵やサルナートの石仏レプリ等
魅力もいっぱい。ご来店の際には是非ご覧下さい。

株式会社永樂屋/彦根本店の取材記事

彦根仏壇から伝統技術を活用した現代的な小型仏壇まで 永樂屋ならではの品揃え

彦根本店は、江戸時代より伝わる城下町独特の風情ある街並みに馴染む、趣のあるお店です。店内には、金仏壇から唐木、家具調まで、200本以上ものお仏壇が並びます。多くのお仏壇の中から最適な商品を選びやすいよう...

取材レポート画像
続きを読む

株式会社永樂屋/彦根本店 の口コミ

総合評価
5口コミ件数:8件
星5
6件
星4
2件
星3
0件
星2
0件
星1
0件

投稿日時:2025-04-14 09:13:36

5いい仏壇経由で購入

とても丁寧に対応してもらい、沢山の商品を見せて貰えました。
良かったです!
事前に相談していたので、おりんまで貸して頂きました

投稿日時:2024-09-13 12:34:27

5いい仏壇経由で購入

色々教えて下さり、助かりました

投稿日時:2020-12-04 11:57:46

5いい仏壇経由で購入

初めてのお仏壇の購入でわからないことばかりでしたが、担当していただいた女性に親切・丁寧に対応していただき、こちらで購入させていただこうと決めました。
先に購入したお位牌とお仏壇と仏具の色合いなども提案していただいて、納得のいく物が購入できて良かったです。

株式会社永樂屋/彦根本店 の口コミ

総合評価
5口コミ件数:8件
星5
6件
星4
2件
星3
0件
星2
0件
星1
0件

投稿日時:2025-04-14 09:13:36

5いい仏壇経由で購入

とても丁寧に対応してもらい、沢山の商品を見せて貰えました。
良かったです!
事前に相談していたので、おりんまで貸して頂きました

投稿日時:2024-09-13 12:34:27

5いい仏壇経由で購入

色々教えて下さり、助かりました

投稿日時:2020-12-04 11:57:46

5いい仏壇経由で購入

初めてのお仏壇の購入でわからないことばかりでしたが、担当していただいた女性に親切・丁寧に対応していただき、こちらで購入させていただこうと決めました。
先に購入したお位牌とお仏壇と仏具の色合いなども提案していただいて、納得のいく物が購入できて良かったです。

投稿日時:2020-08-28 17:21:49

5いい仏壇経由で購入

彦根仏壇は全体的に昔ながらのデザイン、大きさがメインなので、こちらのお店での選択肢は多くはありませんでした。しかし自社工房で造っているとの事で、オーダーすれば他のカラーもOKとの事でした。
今回購入したお仏壇は小型の物ですが、品質にも自信を持っておられる様で、説明もとてもわかり易く親切でした。御位牌等、他店よりちょっとお高いと感じつつ、10年後に違いが出てくるとのお話に納得出来ました。
初めての仏壇仏具の購入でしたが、やはり歴史ある老舗は違うなと思いました。良い物が揃えられました。大切にします。

投稿日時:2019-02-03 11:09:28

5いい仏壇経由で購入

非常によく対応しても貰いました。

投稿日時:2017-08-27 09:19:10

4いい仏壇経由で購入

よかったです。扉は開けた状態が普通でしょうが、今は閉じていますので、きっちり扉が閉まらないのに違和感を感じます。

投稿日時:2016-08-04 13:34:23

5いい仏壇経由で購入

応対して下さったかたも気さくで大変良かったです。屋久杉で出来ている落ち着いた感じで一目惚れでした。

投稿日時:2014-09-07 11:34:34

4いい仏壇経由で購入

親切で丁寧な説明をいただきました。彦根仏壇にこだわりをもっていたのですが、標準のサイズ等仕様の変更についても
工場に案内され工場長を交え検討をいただきました。
こちらの無理な依頼にも嫌な顔をせず対応いただきました。全体のバランスがとれており、地袋の上にのせても上段が無理のない高さになっています。
欄間、蒔絵、屋根を望みの仕様に合わせていただき満足しています。ホームページについては宗派や地域での検索、絞込みが簡単にできて便利でした。電話による問い合わせ(クーポン券の発行や仏壇店との関係)についても親切に回答いただきました。
高価な仏壇の購入に対しJCBカードのプレゼントは大変助かります。工場見学は製品の信頼を得るにはいい手段だと思います。
特に製造責任者と話ができたことは良かったと思

株式会社永樂屋/彦根本店の取材レポート

文政三年創業 彦根仏壇の産地で二百余年の歴史を刻む老舗仏壇店

株式会社永樂屋/彦根本店
株式会社永樂屋/彦根本店

永樂屋は、創業文政三年(1820年)、初代夷屋榮助に始まり二百余年、仏壇造り一筋に励んできた老舗の仏壇店。『お仏壇は、ご家族の心を継ぐ結び目です』を合言葉に、仏壇仏具の専門店として豊富な品揃えと、お客様の心に寄り添う接客の両輪で、お客様に満足いただける温かい店づくりを目指しています。
彦根本店があるのは、井伊家三十五万石 国宝彦根城旧城下町と中山道を結ぶ「七曲り」の一角。名神彦根インターより車で7~8分と、車でのアクセスが良く、県外からも多くのお客様が訪れます。本店次長の河村さんは「JR彦根駅からは徒歩で20分ほどかかりますので、ご連絡いただければ送迎いたします。遠慮なくご利用ください」と来店を呼びかけます。

彦根仏壇から伝統技術を活用した現代的な小型仏壇まで 永樂屋ならではの品揃え

彦根本店は、江戸時代より伝わる城下町独特の風情ある街並みに馴染む、趣のあるお店です。店内には、金仏壇から唐木、家具調まで、200本以上ものお仏壇が並びます。多くのお仏壇の中から最適な商品を選びやすいよう、サイズ・色・価格をわかりやすく展示。公正取引表示に準じて、各仏壇の品質表示も明確にしています。
金仏壇では全国で一番の製造販売店を目指す永樂屋。全国伝統的工芸品仏壇仏具展受賞作をはじめ、大型から小型まで、金仏壇だけでもおよそ100本の幅広い商品を取り揃えています。職人がひとつひとつ丁寧につくりあげる彦根仏壇はもちろん、その伝統技術を活用した現代住宅とも調和する小型仏壇も開発。一般的な家具調仏壇とは一線を画した上品な仕上げのお仏壇を見ることができます。
「”小さいから価格が安い”ではなく、あくまでも手を合わせる大切なお仏壇として、斬新なデザインの中にも重厚感を持たせて制作しています。製造直売ならではの伝統的金仏壇のご新調お仕立て、修復(お洗濯)など、貴家の宝となるお仏壇の提案をさせていただきます」(彦根本店店長)

自社工場でのアフターケアや独自のイベントなど 納品後に始まるお客様との『ご縁』を大切に

2018年現在、彦根本店をはじめ、草津店、長浜店、水口店、大津店と、県内に5店舗を展開する永樂屋。各店舗の地域を網羅し、急な問い合わせなどにも迅速に対応する事ができます。自社の金仏壇製造工場では、『工部七職』といわれる七種の専門工程の職人が、お仏壇の製造はもちろん修理・修復に至るまで熟練の技術で丁寧に対応してくれるので、購入後のケアも万全です。この工場では職人の伝統技術を見学することも可能。修復(お洗濯)のビフォーアフターが一目でわかる展示もあり、買換えをするかお悩みの方の参考になりそうです。お仏壇の購入前に、木地・宮殿・彫刻・錺り金具・蒔絵・漆塗り・金箔押しなど、日頃目にすることのない匠の技に触れてみるのもおすすめです。(※見学をご希望の方は事前にお問い合わせください)
「納品させていただいてからが『ご縁』の始まり」と考え、『永樂屋友の会』という会を設け、当社で開催する行事の案内など情報発信をしています。聞香体験なども開催し多くの方に楽しんでいただいております。ぜひみなさんもご参加ください」(彦根本店店長)

仏事の良きアドバイザーとして日々研鑽を重ねる店舗スタッフ

核家族化が進む昨今では、身近でお葬式や法要などを営む機会も少なくなり、仏事に関する知識が少ない世代も多くなってきました。永樂屋では、単に商品を販売するだけではなく、「『お仏壇のある暮らし』の中でのお困りごとに対し、親切丁寧にお応えしていく事」がお店の使命でもあると考えています。歴史ある伝統的工芸品の製造直売店として、彦根仏壇などの伝統的な金仏壇や、宗派別の基本知識をもとに、唐木や家具調などの幅広い商品に対しても柔軟に商品説明が出来るようこころがけているとのこと。ご本尊の安置、仏具の荘厳、仏間空間への設置、いずれもが絶妙のバランスとなるよう、今もなお日々研鑽を重ねているそうです。お客様からも「接客が丁寧で、大変わかりやすかった」との声をいただく事が多いのだとか。いい仏壇の口コミでも[店員の対応]や[お店の雰囲気]が高い評価を得ています。
取材の最後に、お仏壇の購入を検討中の皆さんへメッセージをいただきましたのでご紹介します。
「末永く手を合わせる『お仏壇』は、ご家族の心の拠り所でもあります。心と形を子孫に伝える“確かなもの”は百年の歳月を経てもなおその風格を保ちます。永樂屋では、お家の家宝となるお仏壇を一作一作真心を込めて丹念に製造致しております。現代の社会は、お仏壇だけに関わらず様々な情報や商品が多く出回っています。先ずは現品を「見て」「触って」「話を聞いて」 お確かめられる事をお勧めします」(彦根本店店長)

  • 株式会社永樂屋/彦根本店
    株式会社永樂屋/彦根本店
ページトップへ