
取扱い霊園一覧
-
桜の郷 花見川犢橋霊園
●桜の郷 花見川犢橋霊園:千葉県千葉市花見川区犢橋町889-3 桜が咲き誇り、愛するペットと一緒に入れる共葬区画の有る霊園 千葉、稲毛、幕張、習志野、八千代の各方面からアクセスしやすい霊園 園内全域バリアフリー設計で墓域の参道は全て平坦で歩き易く、水捌けや排水に配慮されている。 法要・会食を園内で全て執り行える施設を完備。大型駐車場完備。管理事務所では、仏事の相談にも応じる事が可能。 待望の大型新区画が新規開園。千葉市内初の0.64㎡のお求めやすい区画から大きな面積の区画まで選ぶことが出来る。 ※ ペットの納骨について 当園はペット霊園ではなく、経営主体の宗教法人がペットの遺骨を副葬品として 取り扱う形となる。 設備・施設 ペットと一緒 / 一般墓 / 管理人常駐 / バリアフリー / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設
-
みつわ台霊園 殿台の杜
●みつわ台霊園 殿台の杜:千葉県千葉市若葉区殿台町460-1 時代にマッチした 全区画永代供養付きの霊園 千葉市を⼀望できる羨望の高台霊園 みつわ台霊園 -殿台の杜-は、JR千葉駅からバスで約10分、京葉 道路「穴川インター」から車で約2分の好立地霊園。 千葉市内ではとても希少な、都市に隣接する「暮らしに近い」高台の ロケーションに加え、大型駐車場も完備。 また、近隣の霊園に先駆けて全区画対象の「永代供養システム」をご利用できます。 従来型の墓地では、万が⼀お墓の承継者がいなくなった場合、ご遺骨の永代供養料や墓石の撤去費用はお客様負担となりますが、みつわ台霊園では先々の承継者に不安が生じないよう、墓じまいに関わる全ての永代供養を霊園が無料で執り行います。 お参りしやすい好立地でありながら、時代に合った永代供養システム で利用者のニーズに応える新しいスタイルの霊園です。 ◎法要、会食施設完備 ◎⾞イスでも安心のバリアフリー設計 設備・施設 永代供養墓 / 一般墓 / 管理料不要 / 管理人常駐 / バリアフリー / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店
-
船橋昭和浄苑
●船橋昭和浄苑:千葉県船橋市大神保町1306 船橋市の主要駅発着バスの停留所隣接! 自然に囲まれた過ごしやすい公園墓地 船橋昭和浄苑は千葉県船橋市にある霊園です。 北総線「小室」駅から車で約10分、もしくは「船橋」または「三咲」行きバスにて「證大寺 昭和浄苑」停留所で下車し徒歩約1分です。 船橋県民の森に隣接し、バス通りの県道より車のまま直接苑内に入れます。 お車をご利用の方でしたら、東関東自動車道「佐倉IC」から約8分です。 駐車場もあるためお車で来られる際も安心です。 その他にも施設・設備が充実しており、スタッフの常駐する管理棟には、法要室、会食室、多目的ホール、休憩室が用意されています。 霊園の利用にあたっては、宗教は不問となっています 永代供養墓の用意があり、継承者のいらっしゃらない方でも将来が安心です。 自然と緑に囲まれた静寂・優美で大変過ごしやすい公園墓地です。 ━船橋昭和浄苑の特徴━ ◎主要駅発着バスの停留所隣接 ◎駐車場完備でお車でお越しの際も安心です。 ◎管理棟や多目的ホール、休憩棟など設備充実 ◎宗教宗派不問 ◎自然と緑に囲まれた公園墓地 開門時間 9:00~17:00 設備・施設 一般墓 / 管理人常駐 / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
-
屋内墓苑 月の廟庭
●屋内墓苑 月の廟庭:千葉県浦安市当代島1-3-3 2019年秋開苑。東西線浦安駅から徒歩2分の駅近納骨堂。ペットも一緒に眠る事が可能。 月の廟庭(つきのびょうてい)は皆様のお悩みを解消できうる納骨堂です。365日お休みなく、いつでも大切な故人様やペットに会いに来ることが可能です。 ⦅月の廟庭をお勧めする5つの安心☽ 安心その1=駅から近い好アクセス 東西線浦安駅から徒歩2分で来苑できます。東京駅からも大手町乗り換えで約30分、船橋駅からは西船橋駅経由で最短17分と東京都と千葉県のどちらからも好アクセスです。 安心その2=ペットも家族として一緒に眠る事が可能です 月の廟庭では大切な家族であるペットも、お客様と一緒に眠る事が可能です。ご納骨の際にはお経もあげられます。 安心その3=手ぶらでお墓参りができます 経営寺院である千光寺(せんこうじ)様が、365日生花を絶やさずお墓にお供えをしております。お線香も持ってこずとも、お焼香を準備してあります。お掃除も勿論不要です。 安心その4=永代供養墓に入る権利も永代使用料に含まれます 昨今お客様のお悩みでもある「永代供養墓」が、月の廟庭内に準備されております。もしお墓を継いでいく事にお悩みができたならば、いつでもご相談を承ります。 安心その5=ワンストップでご法事、お墓参りが可能です 月の廟庭内には三部屋同時に運営可能な法要施設が準備されております。お客様がお付き合いをされてきたお寺様をお連れ頂くことも可能です。もしお寺様とのお付き合いがなければ、月の廟庭管理事務所より手配する事も可能です。浦安駅前の月の廟庭だけでご法要もお墓参りも実施できます。 設備・施設 永代供養墓 / 納骨堂 / ペットと一緒 / 駅近 / 自動搬送式 / 室内にある / 管理人常駐 / バリアフリー / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
-
伝燈院 赤坂浄苑
【伝燈院 赤坂浄苑】東京都港区赤坂4-2-32 気品と格調「駅前墓苑」誕生。赤坂見附駅から徒歩2分、赤坂駅から徒歩6分、永田町駅から徒歩10分、都心の一等地・赤坂に誕生した、気品と格調を醸す駅前墓苑。 【赤坂浄苑の特徴】 ・宗教・宗派不問、檀家になる必要もありません。 ・ご自身の宗教・宗派の宗教者による法要も可能です。 ・使用期限がなく、代替わりをしても名義変更のみで永代にわたり使用でき、承継者がいなくなった場合でも収蔵された遺骨は永代供養墓に納め供養します。 ・高級感あふれる参拝ブースでゆっくりとお参りができると共に、館内施設内で回忌法要や葬儀、会食等、供養仏事の総合的なサポートが出来る体制も整っています。 ・夜9時まで開苑しているので、お仕事帰りにもお参りできます。 【設備・施設】 永代供養墓 / 納骨堂 / 駅近 / 自動搬送式 / 室内にある / 管理人常駐 / 個室(参拝) / バリアフリー / 会食施設 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
-
屋内墓苑 月の廟庭
●屋内墓苑 月の廟庭:千葉県浦安市当代島1-3-3 2019年秋開苑。東西線浦安駅から徒歩2分の駅近納骨堂。ペットも一緒に眠る事が可能。 月の廟庭(つきのびょうてい)は皆様のお悩みを解消できうる納骨堂です。365日お休みなく、いつでも大切な故人様やペットに会いに来ることが可能です。 ⦅月の廟庭をお勧めする5つの安心☽ 安心その1=駅から近い好アクセス 東西線浦安駅から徒歩2分で来苑できます。東京駅からも大手町乗り換えで約30分、船橋駅からは西船橋駅経由で最短17分と東京都と千葉県のどちらからも好アクセスです。 安心その2=ペットも家族として一緒に眠る事が可能です 月の廟庭では大切な家族であるペットも、お客様と一緒に眠る事が可能です。ご納骨の際にはお経もあげられます。 安心その3=手ぶらでお墓参りができます 経営寺院である千光寺(せんこうじ)様が、365日生花を絶やさずお墓にお供えをしております。お線香も持ってこずとも、お焼香を準備してあります。お掃除も勿論不要です。 安心その4=永代供養墓に入る権利も永代使用料に含まれます 昨今お客様のお悩みでもある「永代供養墓」が、月の廟庭内に準備されております。もしお墓を継いでいく事にお悩みができたならば、いつでもご相談を承ります。 安心その5=ワンストップでご法事、お墓参りが可能です 月の廟庭内には三部屋同時に運営可能な法要施設が準備されております。お客様がお付き合いをされてきたお寺様をお連れ頂くことも可能です。もしお寺様とのお付き合いがなければ、月の廟庭管理事務所より手配する事も可能です。浦安駅前の月の廟庭だけでご法要もお墓参りも実施できます。 設備・施設 永代供養墓 / 納骨堂 / ペットと一緒 / 駅近 / 自動搬送式 / 室内にある / 管理人常駐 / バリアフリー / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
-
桜の郷 市原能満聖地霊苑
取扱店:お仏壇のはせがわ/イオンタウンおゆみ野店(千葉県千葉市緑区)
●桜の郷 市原能満聖地霊苑:千葉県 市原市 能満字上人墳1556-10他 自然と緑に囲まれた、やさしさあふれる高級霊園 市原市営能満墓園のすぐそばに、新たに公園墓地が誕生しました。全区画平坦で、参道は雨天でもお参りしやすいインターロッキング仕上げとなっており、明るい園内を演出しています。全ての区画が芝生墓所ですので、緑が多い中でのお参り、また、ペットも副葬品として納骨できます。 設備・施設 バリアフリー / 管理事務所 / 法要施設 / 休憩所 / 駐車場 / 売店 / トイレ / 水道
-
みつわ台霊園 殿台の杜
取扱店:お仏壇のはせがわ/イオンタウンおゆみ野店(千葉県千葉市緑区)
●みつわ台霊園 殿台の杜:千葉県千葉市若葉区殿台町460-1 時代にマッチした 全区画永代供養付きの霊園 千葉市を⼀望できる羨望の高台霊園 みつわ台霊園 -殿台の杜-は、JR千葉駅からバスで約10分、京葉 道路「穴川インター」から車で約2分の好立地霊園。 千葉市内ではとても希少な、都市に隣接する「暮らしに近い」高台の ロケーションに加え、大型駐車場も完備。 また、近隣の霊園に先駆けて全区画対象の「永代供養システム」をご利用できます。 従来型の墓地では、万が⼀お墓の承継者がいなくなった場合、ご遺骨の永代供養料や墓石の撤去費用はお客様負担となりますが、みつわ台霊園では先々の承継者に不安が生じないよう、墓じまいに関わる全ての永代供養を霊園が無料で執り行います。 お参りしやすい好立地でありながら、時代に合った永代供養システム で利用者のニーズに応える新しいスタイルの霊園です。 ◎法要、会食施設完備 ◎⾞イスでも安心のバリアフリー設計 設備・施設 永代供養墓 / 一般墓 / 管理料不要 / 管理人常駐 / バリアフリー / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店
-
鹿嶋市営 とよさと霊園
●鹿嶋市営 とよさと霊園:茨城県鹿嶋市猿田514 鹿嶋市猿田にある鹿嶋市営霊園 静かな緑に囲まれた広大な敷地の霊園。 公営墓地ということもあり、排水設備やトイレ、水道といった公共設備は万全です。 区画は御影石で仕切られ、納骨室まで設置されており石塔のみの建立で済むため、比較的低コストでの建墓が可能です。 設備・施設 一般墓 / 駐車場 【おすすめポイント】 1. 自然豊かな環境 2. 自治体の管理なので安心 3. 万全な施設・設備 【募集区画】 規格墓所:4.6㎡(2.0m×2.3m) 使用料:520,000円 管理料:15,000円(年間5,000円) ※境界縁石,カロート(地下納骨施設)付き。設置物、高さ等に制限があります(2m以内等)。 自由墓所:12㎡(4.0m×3.0m) 使用料:1,140,000円 管理料:36,000円(年間12,000円) ①墓所使用許可の期限は30年。※期間は更新可。 ②使用権の譲渡・転貸・区画の変更はできません。 ③墓所には、焼骨以外のものは埋葬できません。 区画の募集は各自治体によって管理調整されています。 詳しくはご請求いただいてからのご相談・対応となります。
-
神栖市海浜公園墓地
●神栖市海浜公園墓地:茨城県神栖市南浜1番地3 気持ちの良い潮風に心清らかになる公園墓地です 茨城県神栖市が管理する公園墓地です。市営墓地ですので、管理面で安心です。 また永代使用料や管理料もお安くなっています。 潮風が心地よい霊園です。 設備・施設 一般墓 / 芝生区画あり / ◆使用者募集について ※2022年5月6日時点の情報 【募集区画】 募集数 永代使用料 年間管理料 洋風(4㎡) 147区画 60,000円 2,580円 和風(6㎡) 100区画 90,000円 3,70円 【申込受付期間】 上記募集数に達するまで先着順 【申込要件】 ◎神栖市民で1年以上の住民登録がある世帯主、または戸籍の筆頭者、もしくはその配偶者。 ◎祭祀を主宰し、その祭祀を承継する方がいること。 ◎まだ市営墓地の使用許可を受けていない方。 ◎焼骨をお持ちの方 ◎使用許可日から3年以内に、お持ちの焼骨を埋蔵すること。 区画の募集は各自治体によって管理調整されています。 詳しくはご請求いただいてからのご相談・対応となります。
-
習志野市営 海浜霊園
●習志野市営 海浜霊園:千葉県習志野市芝園3-1-1 習志野市の公営霊園 東京湾に面した習志野市の公営墓地です。 一般墓地の他、合葬式墓地もあります。 【一般墓地 申込資格】 ●申し込み日前に引き続き、1年以上習志野市に住所があり、習志野市の住民基本台帳に記録されていること ●現在、合葬式墓地の使用許可を受けていないこと ●下記いずれかの方の焼骨で、これまでに埋蔵又は収蔵をしたことがなく、分骨でないこと 3親等以内の血族/配偶者(事実婚を含む)/1親等以内の姻族 設備・施設 一般墓 / 管理人常駐 / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設 ※令和3年度の一般墓地 使用者再募集は終了しました。(2022年3月28日現在の情報) 区画の募集は各自治体によって管理調整されています。 詳しくはご請求いただいてからのご相談・対応となります。
-
船橋昭和浄苑
●船橋昭和浄苑:千葉県船橋市大神保町1306 船橋市の主要駅発着バスの停留所隣接! 自然に囲まれた過ごしやすい公園墓地 船橋昭和浄苑は千葉県船橋市にある霊園です。 北総線「小室」駅から車で約10分、もしくは「船橋」または「三咲」行きバスにて「證大寺 昭和浄苑」停留所で下車し徒歩約1分です。 船橋県民の森に隣接し、バス通りの県道より車のまま直接苑内に入れます。 お車をご利用の方でしたら、東関東自動車道「佐倉IC」から約8分です。 駐車場もあるためお車で来られる際も安心です。 その他にも施設・設備が充実しており、スタッフの常駐する管理棟には、法要室、会食室、多目的ホール、休憩室が用意されています。 霊園の利用にあたっては、宗教は不問となっています 永代供養墓の用意があり、継承者のいらっしゃらない方でも将来が安心です。 自然と緑に囲まれた静寂・優美で大変過ごしやすい公園墓地です。 ━船橋昭和浄苑の特徴━ ◎主要駅発着バスの停留所隣接 ◎駐車場完備でお車でお越しの際も安心です。 ◎管理棟や多目的ホール、休憩棟など設備充実 ◎宗教宗派不問 ◎自然と緑に囲まれた公園墓地 開門時間 9:00~17:00 設備・施設 一般墓 / 管理人常駐 / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
-
櫻乃丘聖地霊園
●櫻乃丘聖地霊園:千葉県流山市名都借1021-3 流山運転免許センターそば 本格日本庭園の公園墓地 平成27年11月、流山運転免許センターそばに誕生した本格日本庭園式公園墓地です。 JR常磐線南柏駅より車で約10分、最寄りバス停からは徒歩圏の好立地。 春には、隣接する清瀧院の満開のしだれ桜が美しく咲き誇ります。 ◎交通至便、宗教・宗派自由 ◎園内は全区画バリアフリー設計。 ◎承継者のいない方でも安心の永代供養付墓所も用意。 ◎法要もできる管理棟も完備。 ◎スタッフが常駐しており安心。 設備・施設 新規開園 / 永代供養墓 / ペットと一緒 / 樹木葬 / 一般墓 / 永代供養付き一般墓 / 管理人常駐 / バリアフリー / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設
-
桜の郷 花見川犢橋霊園
●桜の郷 花見川犢橋霊園:千葉県千葉市花見川区犢橋町889-3 桜が咲き誇り、愛するペットと一緒に入れる共葬区画の有る霊園 千葉、稲毛、幕張、習志野、八千代の各方面からアクセスしやすい霊園 園内全域バリアフリー設計で墓域の参道は全て平坦で歩き易く、水捌けや排水に配慮されている。 法要・会食を園内で全て執り行える施設を完備。大型駐車場完備。管理事務所では、仏事の相談にも応じる事が可能。 待望の大型新区画が新規開園。千葉市内初の0.64㎡のお求めやすい区画から大きな面積の区画まで選ぶことが出来る。 ※ ペットの納骨について 当園はペット霊園ではなく、経営主体の宗教法人がペットの遺骨を副葬品として 取り扱う形となる。 設備・施設 ペットと一緒 / 一般墓 / 管理人常駐 / バリアフリー / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設
-
メモリアルフォレスト八千代
●メモリアルフォレスト八千代:千葉県八千代市島田台1276-3 全区画バリアフリー設計の公園型霊園 メモリアルフォレスト八千代は、市内最大級の大型公園墓地です。 園内はバリアフリー設計となっており、高齢の方、車椅子やベビーカーをご利用の方も安心してお参りできます。 手頃な価格の特設区、ゆとりのグリーン区、人気のガーデニング区などバラエティ豊かな区画をご用意。 継承者の心配がない永代供養付きのテラス墓も誕生し、ニーズに合わせた区画をお選びいただけます。 ━メモリアルフォレスト八千代のおすすめポイント━ ●宗教自由 ●全区画平坦なバリアフリー設計 ●管理棟はバリアフリー仕様 ●管理人が常駐 ●最寄り「島田入口」バス停徒歩1分 ●大型駐車場完備 設備・施設 永代供養墓 / 一般墓 / 管理人常駐 / バリアフリー / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設
-
樹木葬公園墓地「オリーブGarden」
【樹木葬公園墓地「オリーブGarden」】 千葉県船橋市小室町1097-2 ・2022年10月8日、千葉県船橋市に、全区画永代供養付の樹木葬公園墓地が誕生。 ・「オリーブGarden」は、全区画永代供養付きなので跡継ぎ・無縁仏・墓じまいの心配が不要。 ・広さ・形状・利用年数を選べる一般区画と2名様ご登録いただける樹木葬、維持費・年間管理料不要の永代樹木葬、愛するペットと眠れる区画もご用意(詳細はお問合せください)。利用人数・ご予算に合わせて、お好みのタイプをお選びいただけます。 《充実した霊園設備》 管理棟には、各種法要を行える法要室「メモリアルルーム」や、ご法要の際の待合やお参りの際の休憩にご利用いただけるフリースペースを併設。ゆとりのある駐車場も完備していますので、込み合うシーズンのお車での墓参も心配ありません。 《アクセス・送迎サービス》 ・北総線「小室駅」から徒歩10分の好立地。国道16号・464号沿いでお車でのアクセスも良好です。 ・小室駅からは、オリーブGarden行の送迎バスも運行しています。すべて予約制となり、事前のお申し込みが必要です。 [開園時間]9:00~17:00(年末年始 9:00~16:00)※管理棟は水曜定休
-
桜の郷 花見川犢橋霊園
●桜の郷 花見川犢橋霊園:千葉県千葉市花見川区犢橋町889-3 桜が咲き誇り、愛するペットと一緒に入れる共葬区画の有る霊園 千葉、稲毛、幕張、習志野、八千代の各方面からアクセスしやすい霊園 園内全域バリアフリー設計で墓域の参道は全て平坦で歩き易く、水捌けや排水に配慮されている。 法要・会食を園内で全て執り行える施設を完備。大型駐車場完備。管理事務所では、仏事の相談にも応じる事が可能。 待望の大型新区画が新規開園。千葉市内初の0.64㎡のお求めやすい区画から大きな面積の区画まで選ぶことが出来る。 ※ ペットの納骨について 当園はペット霊園ではなく、経営主体の宗教法人がペットの遺骨を副葬品として 取り扱う形となる。 設備・施設 ペットと一緒 / 一般墓 / 管理人常駐 / バリアフリー / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設
-
千葉市営 桜木霊園
●千葉市営 桜木霊園:千葉県千葉市若葉区桜木1-38-1 千葉市若葉区の緑豊かな大型都市霊園 千葉市中心部から好アクセス、歴史ある落ち着いた雰囲気の公園墓地です。 昭和14年の開設以来、「千葉市霊園」として市民に親しまれてきました。 春には園内がサクラ色に染まるほど桜の花が咲き誇り、人気のスポットとなっています。 通路幅が広く、お参りの際には車で墓域まで入ることができます。 設備・施設 著名人 / 一般墓 / 管理人常駐 / 法要施設・多目的ホール / 永代供養施設・納骨施設 現在(2019年3月)、一般墓地の募集は行われていません。 下記は2019年募集時の申込資格です。 【申込者の資格】 下記項目のすべてに該当する方 ◎千葉市内に住所をお持ちで、1年以上継続して千葉市に居住していること。 ◎埋蔵すべき焼骨(分骨でないものに限る)を所有し、その祭祀を主宰すべき立場にあること。(改葬での申込みも可) ◎現に千葉市営(桜木霊園、平和公園)の一般墓地又は合葬式墓地の使用許可を受けていないこと。 ◎焼骨との続柄が配偶者または2親等以内の血族であること。 区画の募集は各自治体によって管理調整されています。
-
櫻乃丘聖地霊園 天空の郷
【櫻乃丘聖地霊園 天空の郷】 千葉県流山市名都借1021-3 ・流山運転免許センター近くの「櫻乃丘聖地霊園」に第二期区画「天空の郷」が誕生しました。 「櫻乃丘聖地霊園 天空の郷」は、全区画安心の永代供養付墓所。初期費用に墓石撤去費用・永代供養墓への改葬が含まれているので、万一将来継承者がいなくなっても安心です。 「櫻乃丘聖地霊園」のおすすめポイント ◎宗教自由 ◎全区画 永代供養付墓所 ◎5駅から路線バスが運行。アクセスの良さも魅力です。 ◎心和む癒しの日本庭園 ◎駐車場完備 ◎ゆっくり休憩できる管理棟、法要もできる管理棟も完備 ◎スタッフが常駐しており安心 ◎園内は段差が無いバリアフリー設計。どなたでも安心してお参りいただけます。 ◎水はけに優れた高台の区画 ◎周囲に高い建物が無く、全区画が日当たり良好。 [施設・設備] 管理棟/休憩所/法要施設/駐車場/水汲道/石庭ほか
以下では、お墓の種類(一般墓・家族墓、樹木葬、納骨堂、永代供養墓)の特徴について説明します。
一般墓・家族墓とは
一般墓は、家族や親せきなど「家」単位で利用されるお墓で、代々子孫へと引き継がれていく伝統的なお墓のスタイルです。管理費を支払っている限り永続的に使用することができ、収める遺骨数に制限がないのが特徴です。
▼解説記事
一般墓のメリットやデメリットとは?費用から建立方法までしっかり解説!(姉妹サイト「いいお墓」- はじめてのお墓ガイド)
樹木葬とは
樹木葬(樹林墓地)とは、遺骨を埋葬した場所に木を植えるお墓の形態のことを指します。樹木葬では墓石を建てず、樹木や花を墓標として埋葬する形が一般的ですが、さまざまな種類があります。自然に還りたいと考える方を中心に人気が出ている樹木葬ですが、永代供養付きの場合が多いため、後継ぎや墓地を管理してくれる人がいないという方にとってもメリットがあります。樹木葬は寺院のほか、都立霊園のような公営霊園や民営霊園でも近年多く導入されてきています。
▼解説記事
樹木葬とは – 種類・特徴や費用相場、メリット・デメリットを解説!(姉妹サイト「いいお墓」- はじめてのお墓ガイド)
納骨堂とは
納骨堂とは、遺骨を主に建物内に安置し、供養する施設のことです。元々は遺骨を一時的に納めるための施設でしたが、最近では遺骨を祭祀する施設としての役割を担うことも多くなりました。広大な敷地を必要としないため、主に都市部を中心に、近年樹木葬とともに注目を集めている新しいタイプのお墓です。宗旨や宗派に関わらず納骨が可能な施設も増えています。
▼解説記事
納骨堂とは – 種類と費用相場、メリットとデメリット(姉妹サイト「いいお墓」- はじめてのお墓ガイド)
永代供養墓とは
永代供養墓とは、お墓を承継する人がいなくなってしまった際に、寺院や霊園が遺族に代わって供養してくれるお墓のことです。少子化や高齢化が進んだ現在では、子どもや家族への負担を減らしたいという考えから、承継者がいても永代供養墓を選ぶケースも増えてきています。
▼解説記事
永代供養墓の特長とは? メリット・デメリット、費用、種類を詳しく解説!(姉妹サイト「いいお墓」- はじめてのお墓ガイド)
仏壇店を探す
北海道・東北
札幌市 | 仙台市 | 旭川市 | 郡山市 | 盛岡市 | 山形市 |関東
東京23区 | さいたま市 | 千葉市 | 横浜市 | 川崎市 | 浅草 | 八王子市 | 宇都宮市 | 船橋市 | 相模原市 |中部
新潟市 | 静岡市 | 浜松市 | 名古屋市 | 金沢市 | 福井市 | 岐阜市 | 沼津市 |関西
神戸市 | 大阪市 | 堺市 | 天王寺区 | 奈良市 | 和歌山市 | 天王寺区 | 姫路市 |中国・四国
徳島市 | 広島市 | 岡山市 | 鳥取市 | 倉吉市 | 松江市 |九州・沖縄
北九州市 | 福岡市 | 佐賀市 | 佐世保市 | 熊本市 | 八代市 | 大分市 | 延岡市 |