
取扱い霊園一覧
-
都立 多磨霊園
●都立 多磨霊園:東京都府中市多磨町4-628 多くの著名人が眠る、格式と伝統のある都立霊園 都立霊園最大規模の霊園。 大正12年に開園した日本初の公園墓地で、多くの有名人が埋葬されています。 日本で最初に芝生墓地様式などをとり入れた公園墓地。 墓所区域は園路ごとに26に分けられており、霊園中央にバスが通っているため、 自身の墓所近くで下車することもできます。 園内は緑が溢れ、芝生墓地や壁型墓地、 ロッカー式納骨堂である「みたま堂」や合葬埋蔵施設があります。 一時預かりも可能です。 1600本のソメイヨシノが咲く桜の名所としても有名です。 ◆令和4年度(2022年) 都立霊園の使用者募集について 募集スケジュールは、下記のとおりです。 【申込書配布】2022(令和4)年6月15日(水)~7月4日(月) 【申込期間】 2022(令和4)年6月15日(水)~7月4日(月) 【抽選日】 2022(令和4)年8月18日(木) 【使用許可】 2022(令和4)年12月 ※新型コロナウイルスの影響により、予定が変更となる場合があります。 設備・施設 永代供養墓 / 駅近 / 著名人 / 一般墓 / 芝生区画あり / 管理人常駐 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設
-
都立 青山霊園
●都立 青山霊園:東京都港区南青山2-32-2 アクセス良好な緑豊かな名門都立霊園 約12万人が眠る、桜の名所として知られる名門霊園。 23区内では最も広い霊園です。 都心の一等地青山に約26ヘクタールという広大な敷地を持つ青山霊園は、 1872年(明治5年)、美濃国郡上藩(現在の岐阜県郡山市)の藩主だった青山家の 下屋敷跡に仏教以外の神道で行い神葬墓地として開設されました。 1874年(明治7年)9月1日、市民の為の公共墓地となり、 1926年(大正15年)、斎場の建物全てが東京市に寄附され、 日本で初めての公営墓地となりました。 園内中央にある約1.7キロの桜並木は桜の名所でもあり、 花見の季節には大勢の見物客が訪れます。 園内は古木が点在し、南北に貫通する道路は桜並木が秀麗。 また青山陸橋から園内に入る広い道路には、エンジュの並木が伸びており、 墓参者の目を楽しませています。 自動車の走れる広い道路があり、縦横に細い路地が通っています。 交通の便に優れ、各界著名人のお墓があることでも知られています。 ◆令和4年度(2022年) 都立霊園の使用者募集について 募集スケジュールは、下記のとおりです。 【申込書配布】2022(令和4)年6月15日(水)~7月4日(月) 【申込期間】 2022(令和4)年6月15日(水)~7月4日(月) 【抽選日】 2022(令和4)年8月18日(木) 【使用許可】 2022(令和4)年12月 ※新型コロナウイルスの影響により、予定が変更となる場合があります。 設備・施設 駅近 / 著名人 / プレミアム霊園 / 一般墓 / 管理人常駐 / 駐車場 / 管理棟・売店
-
芝びしゃもん浄苑
●芝びしゃもん浄苑:東京都港区芝1-12-12 東京の中心地にたたずむ希少な墓地 車椅子でも利用出来る様に整備された平坦な参道で、安心してお参りができる。 古き良き日本の情景と、近代的な街並みが調和した、趣きある光景が広がる。 仏事は正傅寺住職が執り行うので菩提寺のない方でも安心。 正傅寺の充実した法要施設を利用出来るので、通夜・葬儀・会食等も執り行え便利。 寄付金等は不要、法要の際の費用も分かりやすく明記。 毘沙門様は伝教大師作と伝えられ、江戸期には目を見張る程の活況を呈し、 江戸城大奥から広く庶民まで信仰を集めた「江戸三大毘沙門」の一角。 現在でも正月、五月、九月の初寅の日には御開帳と御祈祷が行われている。 設備・施設 駅近 / 一般墓 / 管理人常駐 / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場
-
南大沢バードヒルズ鎧処
●南大沢バードヒルズ鎧処:東京都町田市上小山田町2072 都内の人気霊園に 永代供養が誕生! 霊園内には小川が流れ、花や植栽が豊富な明るい雰囲気。 憩いに満ちあふれ、やすらかに眠れる環境。 お墓の継承者や、費用のことでお悩みの方も、永代供養墓なら安心。 人気霊園「南大沢バードヒルズ」内に新たに誕生した永代供養墓では、 予算に応じて2種類の供養方法を選ぶことができる。 ◎お掃除などの手入れの手間は一切不要。 ◎年間管理料などの購入後の維持費不要。 ◎年に2回の合同慰霊祭を実施。 設備・施設 永代供養墓 / 納骨堂 / 送迎バスあり / 管理人常駐 / バリアフリー / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
-
屋内墓苑 沙羅浄苑
【沙羅浄苑】東京都豊島区南池袋2-20-4 都内有数のターミナル駅「池袋」から徒歩5分圏内 静かで落ち着きのある、隠れ家的な屋内墓苑 ≪沙羅浄苑の特徴≫ 〇池袋駅から徒歩5分圏内、苑内は「ここは池袋か」と思うような静かな空間です。 〇苑内には合計16の参拝ブースがあり、6階の特別参拝室、3階から5階までの一般参拝室があります。各階から望める池袋の風景も人気の一つです。 〇特別参拝室は国内の銘石「庵治石」を、一般参拝室には「黒御影石」の墓石をご用意。特別参拝室には専用ラウンジのご用意がございます。 〇ご法要は、沙羅浄苑内のご本堂、法要室さらに併設する「沙羅ホール」で執り行います。ご宗派、お集りの人数に合わせてお選びいただけます。 〇「沙羅ホール」では、お葬式、ご法要、ご会食を執り行うことができ、もしもの時にはお電話一本でお葬式のご手配も承っております。 〇沙羅浄苑に使用期限はありません。名義変更により代々ご利用いただけます。 〇永代供養は1階の「池袋大仏」お足元にご安置いたします。 〇お預かりするご遺骨の数に制限はありません。お骨壺の大きさ変更、お骨袋のご利用、永代供養墓のご利用など、お納めの仕方はその時々にご相談させていただきます。 〇専用駐車場はございません。駅からの道は広く、平ですので公共交通機関のご利用をお勧めいたします。 ※ご見学、ご契約の際には、近隣の「タイムズ」または「リパーク」をご利用いただきますと、料金をお支払いいたします。 〇沙羅浄苑には、60代~80代の寿陵(生前購入)、改葬(お墓のお引越し)をお考えのお客様より、多くのご見学をいただいております。 ○1階に雑司が谷七福神の福禄寿様もいらっしゃいます。地元に根付いた欠かせないお寺です。 〇御朱印が人気の売店には駄菓子コーナーも併設。お子様にも好評です。是非ご家族でお参りください。 〇初期費用に永代使用料、永代供養料、銘板・彫刻、遺骨収蔵厨子、参拝カードを含みます。 〇年間護持費18,000円の前納制度もございます。17年分、33年分、50年分を先にお支払いいただくことも可能です。 期間終了後に延長していただけます。または、期間終了後に永代供養させていただきますのでご安心ください。 〇苑内のお花の担当が、毎朝新しいお花を活けています 【開館時間】10:00~18:00 【設備・施設】 納骨堂 / 駅近 / 自動搬送式 / 室内にある / 管理人常駐 / 個室(参拝) / バリアフリー / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
-
都立 八柱霊園
【都立 八柱霊園】 ●住所:千葉県松戸市田中新田生松48-2 ・千葉県松戸市八柱にある緑に囲まれた公営霊園 ・面積105ヘクタールの一大公園墓地。なだらかな起伏に富んだ、自然豊かな環境。 ・「東京都立」となっているのは、昭和10年、墓地不足で悩んだ東京市(当時)が東方墓地として開設したため。現在でも東京都の霊園ですが、立地の面が考慮され、松戸市民にも門戸が開かれています。 ≪都立 八柱霊園の特徴≫ ・700mの参道の両側にはケヤキ並木を有し、 ・長方形の敷地の半分が墓所、残りは園路、植え込み地、広場などになっています。 ・幾何学模様のフランス風庭園が人気。 ・ほかに宝塔形の給水等や噴水などがあり美しい景観を誇ります。 ・軽いウォーキングコースとしても最適です。 【設備・施設】 著名人 / 一般墓 / 管理料不要 / 管理人常駐 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店
-
町田こもれびの杜霊苑
【町田こもれびの杜霊苑】 ●住所:東京都町田市相原町527-6 ・四方を緑に囲まれた自然溢れる美しい霊園 ・アクセス至便な町田市にありながら、落ち着きのある環境が魅力町田こもれびの杜霊苑。 ・様々なご供養スタイル、多彩な墓所プランからお好みのお墓選びができる霊苑です。 [POINT.1]スケール 四季の移り変わりが感じられる芳醇な杜に抱かれた安らぎの地。360度を木々に囲まれた清々しい雰囲気の中でお参りいただけます。 [POINT.2]アクセス JR橋本駅から車で5分!2027年にはリニア新幹線「橋本駅」も開通予定の未来都市「橋本」。利便性抜群の好立地です。 [POINT.3]実績 ご契約率8割以上。開園以来多くの方にお選びいただいている実績のある霊苑です。 [POINT.4]施設 法要室・会食室を備えた管理棟にはエレベーターを完備。仏事・神事もお気軽にご相談いただけます。 [POINT.5]全区画平坦なバリアフリー 苑内は100%バリアフリー設計。小さなお子様から高齢の方、車いすをご利用の方なども楽々お参りできます。 [POINT.6]永代の安心 万が一無縁になられても、ご遺骨を永代供養墓に埋葬し永代にわたりご供養いたします。跡継ぎがいない方も安心してご利用いただけます。 [POINT.6]安心の運営・管理体制 地元相原町の350年以上の歴史を持つ名刹 臨済宗妙心寺派寺院 道林寺が直接運営・管理を行っております。安心してご利用ください。 [POINT.6]ペット霊園・共葬区画をご用意 ペットと一緒に眠れる区画のほか、ペット霊園もご用意しております。愛するペットのご法要や、ペットのお名前彫刻などお気軽にご相談いただけます。 【設備・施設】 ペットと一緒 / 一般墓 / 管理人常駐 / バリアフリー / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
-
都立 青山霊園
【都立 青山霊園】東京都港区南青山2-32-2 アクセス良好な緑豊かな名門都立霊園 約12万人が眠る、桜の名所として知られる名門霊園。 23区内では最も広い霊園です。 都心の一等地青山に約26ヘクタールという広大な敷地を持つ青山霊園は、 1872年(明治5年)、美濃国郡上藩(現在の岐阜県郡山市)の藩主だった青山家の 下屋敷跡に仏教以外の神道で行い神葬墓地として開設されました。 1874年(明治7年)9月1日、市民の為の公共墓地となり、 1926年(大正15年)、斎場の建物全てが東京市に寄附され、 日本で初めての公営墓地となりました。 園内中央にある約1.7キロの桜並木は桜の名所でもあり、 花見の季節には大勢の見物客が訪れます。 園内は古木が点在し、南北に貫通する道路は桜並木が秀麗。 また青山陸橋から園内に入る広い道路には、エンジュの並木が伸びており、 墓参者の目を楽しませています。 自動車の走れる広い道路があり、縦横に細い路地が通っています。 交通の便に優れ、各界著名人のお墓があることでも知られています。 【設備・施設】 駅近 / 著名人 / プレミアム霊園 / 一般墓 / 管理人常駐 / 駐車場 / 管理棟・売店
-
都立染井霊園
○都立染井霊園:東京都豊島区駒込5-5-1 著名人が多く眠るソメイヨシノの咲き乱れる霊園 都立霊園の中で最も規模が小さい霊園。 地形はほぼ平坦で霊園内には幹線道路が通っていないので、静かな環境です。 高村光太郎・智恵子、岡倉天心、二葉亭四迷など著名人の墓が数多くあります。 付近はソメイヨシノ発祥の地として知られ、 園内にも約100本のソメイヨシノが植えられ、春になると満開に咲き乱れます。 都心にあるにもかかわらず、静寂な雰囲気で落ち着いてお参りができる霊園です。 設備・施設 駅近 / 著名人 / 一般墓 / 管理人常駐 / 駐車場 / 管理棟・売店 ◆令和4年度(2022年) 都立霊園の使用者募集について 募集スケジュールは、下記のとおりです。 【申込書配布】2022(令和4)年6月15日(水)~7月4日(月) 【申込期間】 2022(令和4)年6月15日(水)~7月4日(月) 【抽選日】 2022(令和4)年8月18日(木) 【使用許可】 2022(令和4)年12月 ※新型コロナウイルスの影響により、予定が変更となる場合があります。
-
伝燈院 赤坂浄苑
●屋内墓苑 伝燈院 赤坂浄苑 港区赤坂4-2-32 気品と格調「駅前墓苑」誕生 赤坂見附駅から徒歩2分、赤坂駅から徒歩6分、永田町駅から徒歩10分、都心の一等地・赤坂に誕生した、気品と格調を醸す駅前墓苑。 宗教・宗派不問、檀家になる必要もありません。 ご自身の宗教・宗派の宗教者による法要も可能です。 使用期限がなく、代替わりをしても名義変更のみで永代にわたり使用でき、承継者がいなくなった場合でも収蔵された遺骨は永代供養墓に納め供養します。 高級感あふれる参拝ブースでゆっくりとお参りができると共に、館内施設内で回忌法要や葬儀、会食等、供養仏事の総合的なサポートが出来る体制も整っています。 夜9時まで開苑しているので、お仕事帰りにもお参りできます。 設備・施設 永代供養墓 / 納骨堂 / 駅近 / 自動搬送式 / 室内にある / 管理人常駐 / 個室(参拝) / バリアフリー / 会食施設 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
-
メモリアルフォレスト多摩
●メモリアルフォレスト多摩 町田市小野路町2356-2 四季の花々に彩られた閑静な大型霊園 多摩丘陵の緑豊かな地域である、町田市小野路町。 晴れた日には霊峰富士を望む、陽当りの良い高台にある霊園です。 豊かな緑と四季折々の花々、手入れの行き届いた園内の風景に心癒されます。 三階建てのエレベータ棟をはじめ、新大型管理棟「竹葉庭」、子供広場、ドッグランなどの施設を完備。 高齢の方や車いすをご利用の方、お子様連れの方まで、どなたでもお参りしやすい環境が整っています。 メモリアルフォレスト多摩では、新区画「奥之院」、「西京の区」その他にも霊峰富士を望む「南の丘」や高級区画「京の区」など多彩な区画をご用意。 ニーズに合わせてお好みの区画をお選びいただけます。 ー日本の情緒溢れる「奥之院」ー まるで日本庭園の中に眠る様な空間に0.6㎡~1.725㎡までの大きさの区画をご用意しております。 ーペットちゃんと一緒に眠れる「西京の区」ー 駐車場・管理棟に隣接し、ペットちゃんといつまでも一緒にいられる至高の和空間になっております。 [施設・設備]管理事務所/礼拝室/会食室/休憩所/トイレ/水道施設/駐車場/子供広場 ほか
-
恵光メモリアル新宿浄苑
●恵光メモリアル新宿浄苑:東京都新宿区原町2-34 牛込柳町駅 徒歩0分!希少な駅チカの都市型公園墓地 恵光メモリアル新宿浄苑は全国的にも珍しい駅が隣りにある霊園です。 お参りはもちろん、ご葬儀・ご法要のご案内も伝えやすく、購入者からの喜びの声も多数頂いております。 また、一つの霊園で『一般墓』 『納骨堂』 『樹木葬』を見学することが出来るお墓の総合デパートのような場所で、ご見学希望も年々増えております。 都営大江戸線「牛込柳町駅」西口からすぐ、アクセス抜群の都市型ガーデニング風墓地です。 便利な都心にもかかわらず、静かで緑豊かな好環境も魅力です。 一般墓地・壁墓地共に、お求めになりやすい完成セット墓地をご用意しております。 基数限定のため、区画によっては完売になることもございますので、お早めにご検討ください。 ー恵光メモリアル新宿浄苑のおすすめポイントー ◎アクセス抜群!駅から徒歩0分の好立地 ◎緑と静寂に包まれた好環境 ◎一般墓のほか樹木葬・納骨堂もございます ◎お車でも安心の駐車場を完備 設備・施設 駅近 / 一般墓 / 管理人常駐 / バリアフリー / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設
-
伝燈院 赤坂浄苑
●屋内墓苑 伝燈院 赤坂浄苑 港区赤坂4-2-32 気品と格調「駅前墓苑」誕生 赤坂見附駅から徒歩2分、赤坂駅から徒歩6分、永田町駅から徒歩10分、都心の一等地・赤坂に誕生した、気品と格調を醸す駅前墓苑。 宗教・宗派不問、檀家になる必要もありません。 ご自身の宗教・宗派の宗教者による法要も可能です。 使用期限がなく、代替わりをしても名義変更のみで永代にわたり使用でき、承継者がいなくなった場合でも収蔵された遺骨は永代供養墓に納め供養します。 高級感あふれる参拝ブースでゆっくりとお参りができると共に、館内施設内で回忌法要や葬儀、会食等、供養仏事の総合的なサポートが出来る体制も整っています。 夜9時まで開苑しているので、お仕事帰りにもお参りできます。 設備・施設 永代供養墓 / 納骨堂 / 駅近 / 自動搬送式 / 室内にある / 管理人常駐 / 個室(参拝) / バリアフリー / 会食施設 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
-
メモリアルフォレスト多摩
●メモリアルフォレスト多摩 町田市小野路町2356-2 四季の花々に彩られた閑静な大型霊園 多摩丘陵の緑豊かな地域である、町田市小野路町。 晴れた日には霊峰富士を望む、陽当りの良い高台にある霊園です。 豊かな緑と四季折々の花々、手入れの行き届いた園内の風景に心癒されます。 三階建てのエレベータ棟をはじめ、新大型管理棟「竹葉庭」、子供広場、ドッグランなどの施設を完備。 高齢の方や車いすをご利用の方、お子様連れの方まで、どなたでもお参りしやすい環境が整っています。 メモリアルフォレスト多摩では、新区画「奥之院」、「西京の区」その他にも霊峰富士を望む「南の丘」や高級区画「京の区」など多彩な区画をご用意。 ニーズに合わせてお好みの区画をお選びいただけます。 ー日本の情緒溢れる「奥之院」ー まるで日本庭園の中に眠る様な空間に0.6㎡~1.725㎡までの大きさの区画をご用意しております。 ーペットちゃんと一緒に眠れる「西京の区」ー 駐車場・管理棟に隣接し、ペットちゃんといつまでも一緒にいられる至高の和空間になっております。 [施設・設備]管理事務所/礼拝室/会食室/休憩所/トイレ/水道施設/駐車場/子供広場 ほか
-
恵光メモリアル新宿浄苑
●恵光メモリアル新宿浄苑:東京都新宿区原町2-34 牛込柳町駅 徒歩0分!希少な駅チカの都市型公園墓地 恵光メモリアル新宿浄苑は全国的にも珍しい駅が隣りにある霊園です。 お参りはもちろん、ご葬儀・ご法要のご案内も伝えやすく、購入者からの喜びの声も多数頂いております。 また、一つの霊園で『一般墓』 『納骨堂』 『樹木葬』を見学することが出来るお墓の総合デパートのような場所で、ご見学希望も年々増えております。 都営大江戸線「牛込柳町駅」西口からすぐ、アクセス抜群の都市型ガーデニング風墓地です。 便利な都心にもかかわらず、静かで緑豊かな好環境も魅力です。 一般墓地・壁墓地共に、お求めになりやすい完成セット墓地をご用意しております。 基数限定のため、区画によっては完売になることもございますので、お早めにご検討ください。 ー恵光メモリアル新宿浄苑のおすすめポイントー ◎アクセス抜群!駅から徒歩0分の好立地 ◎緑と静寂に包まれた好環境 ◎一般墓のほか樹木葬・納骨堂もございます ◎お車でも安心の駐車場を完備 設備・施設 駅近 / 一般墓 / 管理人常駐 / バリアフリー / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設
-
源長寺まどかの杜
●源長寺まどかの杜:埼玉県川口市大字赤山1285番地 駅から徒歩圏内、全区画永代供養付き墓地 2021年3月 待望の第2期オープン! 由緒ある源長寺に隣接する人気霊園に、待望の第2期区画が誕生しました。 埼玉高速鉄道「新井宿駅」から徒歩約5分、駅から歩いて行ける立地の良さが魅力。 首都高川口線「新井宿」出口から約2分と、お車でのアクセスも良好です。 ◎一般墓全区画に永代供養付きで、跡継ぎのことで心配がありません。 ◎全区画、墓石が隣接しないゆとりのある墓地。 ◎広い会館を備え、法要・会食・休憩などに利用できます。 ◎駐車場も完備しており、お車でのお参りも安心です。 ◎ペットと一緒に入れる区画もございます。 設備・施設 新規開園 / ペットと一緒 / 駅近 / ガーデニング霊園 / 一般墓 / 管理人常駐 / バリアフリー / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 永代供養施設・納骨施設
-
グリーンパーク新宿
●グリーンパーク新宿:東京都葛飾区新宿2丁目18-16 葛飾区新宿(にいじゅく)に新規霊園オープン! 国道6号に面した好立地に新規霊園が誕生。 「グリーパーク新宿」は、自然と人が調和する都市型公園墓地。 ◎セット墓石 1区画168万円より(税込) ※永代使用料、墓石・工事費を含む。(年間管理料、手桶代は別途必要) ◎宗教・宗派不問 ◎購入後は年間管理料のみ。寄付金等一切なし。 ◎ペット共葬区画あり。(要問合せ) ◎国道6号に面した良好なアクセス。 ◎管理棟、水場など設備も充実。 ◎駐車場完備。 設備・施設 ペットと一緒 / 一般墓 / 管理人常駐 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店
-
智遍寺霊園 恵の聖地
【智遍寺霊園 恵の聖地】 埼玉県新座市あたご1-2-33 ・新座あたごに全区画永代供養付き墓地の新規霊園オープン!「智遍寺霊園」は、すべての区画が安心の永代供養付き墓地です。 《恵の聖地の特徴》 ◎将来万が一継承者がいなくなっても、園内にある永代供養墓に合祀されます。 ◎1.00㎡以上の区画は、大切な家族の一員であるペットと共に眠れます。 《最新設備の管理棟》 明るく開放感あふれる管理棟には、法要室・会食室・トイレなど設備が完備。 《アクセス抜群!4駅から車で10分圏内》 JR新座駅から車で3分、西武線:清瀬駅・大泉学園駅、東武線:志木駅からも車で10分圏内とアクセス良好。どの方面からも楽にアクセスできる便利な立地が魅力です。
-
築地本願寺 西多摩霊園
●築地本願寺 西多摩霊園:東京都あきる野市菅生716 四季折々楽しめる大規模公園墓地 特徴 四季の姿を見事に再現した、武蔵野の面影残す首都圏最大の高級公園墓地です。 園内には10万本のツツジやサツキなどがあり、四季折々の草花が咲き誇ります。 施設・設備 園内に本堂、礼拝堂があり、ご法要もあげられます。 売店ではお花やお線香、ローソクが売られているため、前もって準備していなくても安心です。 ペット供養塔もあるので愛する家族と同じ園内でお眠りいただけます。 レストラン「からたち」はお食事・休憩にご利用いただけます。 交通アクセス JR線福生駅より園内直通の無料送迎バスが出ているため、 お車をお持ちでない方もお墓参りしやすい霊園です。 バスに揺られ、植栽を眺めながらゆったりお参りいただけます。 設備・施設 著名人 / 一般墓 / ローン支払い可 / 送迎バスあり / 管理人常駐 / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 【TOPICS】 ■2015年8月より1㎡区画開放
-
日本庭園陵墓 紅葉亭
●日本庭園陵墓 紅葉亭:神奈川県相模原市南区磯部2633-2 京都情緒あふれる高級公園墓地内の永代供養墓 相模原市南区、京都情緒あふれる日本庭園陵墓「紅葉亭」。 植栽や数寄家造りなど伝統の日本様式洋式が美しい高級公園墓地です。 紅葉亭では、墓地の継承で不安をお持ちの方のために永代供養墓をご用意しています。 ー「縁」地下納骨堂ー ライフスタイルや諸事情、お墓に対する考え方の変化にあわせ、承継者の有無を問わず独身の方でもお求めいただける「縁」地下納骨堂をご用意しております。元気な子供たちが遊ぶこども広場に隣接する納骨堂は地下の広々としたスペースにある棚にご遺骨を収容する合葬式の納骨堂です。納骨堂の壁には「桜美林大学プロジェクト学生チーム」により、日本の四季と時の流れを表現し、「思い」と「願い」をコンセプトとして壁画が描かれました。 ー「雅」永代供養合祀墓ー 承継者の有無を問わずどなたでもお求めいただける永代供養合祀墓。管理料などの費用負担がなく、霊園がご家族の代わりとなって永代にわたり供養・管理するので将来的な不安なく安心してお任せいただけるお墓です。 設備・施設 永代供養墓 / 送迎バスあり / 管理人常駐 / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
-
小石川墓陵
●小石川墓陵:東京都文京区小石川2-23-8 南北線後楽園駅、三田線春日駅から徒歩2分 テラス参拝室がある永代供養付き納骨堂 2016年10月に東京都文京区小石川に誕生した搬送式納骨堂「小石川墓陵」は、「こんにゃくえんま」で親しまれる源覚寺の境内に隣接しています。 館内は車椅子やベビーカーをご利用の方でも快適にお過ごしいただける広々とした空間で、窓からは外からの四季折々の陽の光を感じられます。 アクセスも東京メトロ南北線後楽園駅、都営三田線春日駅からそれぞれ徒歩2分、出口から納骨堂までは平坦な道のりです。 【小石川墓陵のおすすめポイント】 ①明るく風通しが良い都内唯一のテラス付き参拝室 ②永代供養付きだからご家族も安心 ③宗旨宗派不問、どの宗派でも本堂で葬儀・法要可能 ④葬儀、法要、会食のすべてが可能 ⑤併設駐車場完備(平置き15台) ⑥檀家加入・寄付金の強制なしでご家族も安心 ◆ご見学時 施設併設駐車場をご利用いただけます◆ ※小石川墓陵 新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み※ ・ご見学は原則1時間に1組、ご予約のお客様優先 ・エントランスでの検温、消毒 ・館内の定期的なアルコール消毒の実施 ・公共交通機関のご利用を避けたい方は、ご予約にて併設駐車場をご利用いただけます。 設備・施設 永代供養墓 / 納骨堂 / 駅近 / 自動搬送式 / 室内にある / 管理人常駐 / バリアフリー / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
-
浦安市営 浦安墓地公園
●浦安市営 浦安墓地公園:千葉県浦安市日の出8-1-1 海をのぞむ広大な敷地の霊園 区画の仕切りはなく、芝生地に形の統一された小さめの墓石が整然と並ぶ、明るく開放感に満ちた芝生墓所 「ふるさととして心のよりどころとなる墓地」を基本理念に、平成4年に開園。 日の出地区前面の東海岸寄りにある、海を望む約4万坪の霊園。 お墓の基数は、市の計画人口をもとに算定した1万4000基を計画。 市民が、浦安をふるさととして、安心して生活できるように、 将来にわたって安定して墓所を供給していく計画。 芝生墓所があり、使用申し込みは、随時受け付け。 開園時間 午前9時~午後4時30分 休園日 年中無休 設備・施設 海がみえる / 一般墓 / 芝生区画あり / 管理人常駐 / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設
-
エバーグリーン金町
●エバーグリーン金町:埼玉県三郷市高州4-141-15 水元公園近くの新規霊園 水元公園からすぐ、江戸川沿いの閑静な地に佇むエバーグリーン金町。 2016年の開園以来多くの方にお選びいただき、2018年には第二期が開園しました。 全区画ペット共葬可能。2021年5月には新たにテラス墓地も新設され、区画ラインナップもますます充実しました。 個別永代供養の樹林墓「縁」もお申込みを受け付けております。 ◎宗教自由 ◎寄付金等一切不要 ◎テラス墓地・一般墓所・ゆとり墓所の3タイプ ◎充実の施設 ◎水元公園・みさと公園近くのわかりやすい立地 ◎駐車場完備 ◎常駐の管理者による真心の管理体制 ◎全区画ペットと一緒も可 ■永代供養 樹林墓「縁」 ・永代供養料(彫刻代含む)1霊位50万円~(税込) ・最後の納骨から13年間経過後、合祀となります。 ・納骨は専用の納骨袋を使用 ・年間管理料は不要 設備・施設 永代供養墓 / ペットと一緒 / 樹木葬 / 一般墓 / 管理料不要 / 管理人常駐 / バリアフリー / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
-
日曜寺 愛染墓苑
【日曜寺 愛染墓苑】東京都板橋区大和町42-1 「板橋本町駅」より徒歩6分 板橋区大和町・宗旨宗派を問わない墓苑 板橋区大和町にある愛染墓苑。 管理運営を行う日曜寺(真言宗)は、古くから「板橋の愛染さま」として多くの方々に親しまれてきたお寺です。 参道は段差の少ないバリアフリー設計。 墓域は陽当りも良く、お参りに適した環境が整っています。 都営三田線「板橋本町駅」徒歩6分。 東武「中板橋駅」からも徒歩圏と、交通アクセスの良さも魅力です。 愛染墓苑では、宗旨宗派は問いません。広く多くの方に開かれた墓苑です。 《愛染墓苑の特徴》 ◎宗旨・宗派は問いません。 ◎板橋本町駅より徒歩6分! ◎墓域はお参りしやすいバリアフリー設計 ◎駐車場完備 ●跡継ぎのことで心配のない永代供養のついた「慈愛墓」が人気です! お墓を承継する方がいなくても、一定の期間個別のお墓に埋葬し、期間満了後は合祀墓に改葬して永代供養をいたします。墓所の解体費用も含まれておりますので、「お墓を継承する人がいない」「子供に迷惑をかけたくない」といった方に、安心してお墓をお定めいただけます。 【設備・施設】 永代供養墓 / 駅近 / 一般墓 / 駐車場
-
小石川墓陵
●小石川墓陵:東京都文京区小石川2-23-8 南北線後楽園駅、三田線春日駅から徒歩2分 テラス参拝室がある永代供養付き納骨堂 2016年10月に東京都文京区小石川に誕生した搬送式納骨堂「小石川墓陵」は、「こんにゃくえんま」で親しまれる源覚寺の境内に隣接しています。 館内は車椅子やベビーカーをご利用の方でも快適にお過ごしいただける広々とした空間で、窓からは外からの四季折々の陽の光を感じられます。 アクセスも東京メトロ南北線後楽園駅、都営三田線春日駅からそれぞれ徒歩2分、出口から納骨堂までは平坦な道のりです。 【小石川墓陵のおすすめポイント】 ①明るく風通しが良い都内唯一のテラス付き参拝室 ②永代供養付きだからご家族も安心 ③宗旨宗派不問、どの宗派でも本堂で葬儀・法要可能 ④葬儀、法要、会食のすべてが可能 ⑤併設駐車場完備(平置き15台) ⑥檀家加入・寄付金の強制なしでご家族も安心 ◆ご見学時 施設併設駐車場をご利用いただけます◆ ※小石川墓陵 新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み※ ・ご見学は原則1時間に1組、ご予約のお客様優先 ・エントランスでの検温、消毒 ・館内の定期的なアルコール消毒の実施 ・公共交通機関のご利用を避けたい方は、ご予約にて併設駐車場をご利用いただけます。 設備・施設 永代供養墓 / 納骨堂 / 駅近 / 自動搬送式 / 室内にある / 管理人常駐 / バリアフリー / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
-
都立 八柱霊園
●都立 八柱霊園:千葉県松戸市田中新田生松48-2 千葉県松戸市八柱にある緑に囲まれた公営霊園 面積105ヘクタールの一大公園墓地。 なだらかな起伏に富んだ、自然豊かな環境。 700mの参道の両側にはケヤキ並木を有し、 長方形の敷地の半分が墓所、残りは園路、植え込み地、広場などになっています。 幾何学模様のフランス風庭園が人気。 ほかに宝塔形の給水等や噴水などがあり美しい景観を誇ります。 軽いウォーキングコースとしても最適です。 「東京都立」となっているのは、昭和10年、墓地不足で悩んだ東京市(当時)が東方墓地として開設したため。 現在でも東京都の霊園ですが、立地の面が考慮され、松戸市民にも門戸が開かれています。 設備・施設 著名人 / 一般墓 / 管理料不要 / 管理人常駐 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 ◆令和4年度(2022年) 都立霊園の使用者募集について 募集スケジュールは、下記のとおりです。 【申込書配布】2022(令和4)年6月15日(水)~7月4日(月) 【申込期間】 2022(令和4)年6月15日(水)~7月4日(月) 【抽選日】 2022(令和4)年8月18日(木) 【使用許可】 2022(令和4)年12月 ※新型コロナウイルスの影響により、予定が変更となる場合があります。
-
櫻乃丘聖地霊園 天空の郷
【櫻乃丘聖地霊園 天空の郷】 千葉県流山市名都借1021-3 ・流山運転免許センター近くの「櫻乃丘聖地霊園」に第二期区画「天空の郷」が誕生しました。 「櫻乃丘聖地霊園 天空の郷」は、全区画安心の永代供養付墓所。初期費用に墓石撤去費用・永代供養墓への改葬が含まれているので、万一将来継承者がいなくなっても安心です。 「櫻乃丘聖地霊園」のおすすめポイント ◎宗教自由 ◎全区画 永代供養付墓所 ◎5駅から路線バスが運行。アクセスの良さも魅力です。 ◎心和む癒しの日本庭園 ◎駐車場完備 ◎ゆっくり休憩できる管理棟、法要もできる管理棟も完備 ◎スタッフが常駐しており安心 ◎園内は段差が無いバリアフリー設計。どなたでも安心してお参りいただけます。 ◎水はけに優れた高台の区画 ◎周囲に高い建物が無く、全区画が日当たり良好。 [施設・設備] 管理棟/休憩所/法要施設/駐車場/水汲道/石庭ほか
-
築地本願寺 西多摩霊園
●築地本願寺 西多摩霊園:東京都あきる野市菅生716 四季折々楽しめる大規模公園墓地 特徴 四季の姿を見事に再現した、武蔵野の面影残す首都圏最大の高級公園墓地です。 園内には10万本のツツジやサツキなどがあり、四季折々の草花が咲き誇ります。 施設・設備 園内に本堂、礼拝堂があり、ご法要もあげられます。 売店ではお花やお線香、ローソクが売られているため、前もって準備していなくても安心です。 ペット供養塔もあるので愛する家族と同じ園内でお眠りいただけます。 レストラン「からたち」はお食事・休憩にご利用いただけます。 交通アクセス JR線福生駅より園内直通の無料送迎バスが出ているため、 お車をお持ちでない方もお墓参りしやすい霊園です。 バスに揺られ、植栽を眺めながらゆったりお参りいただけます。 設備・施設 著名人 / 一般墓 / ローン支払い可 / 送迎バスあり / 管理人常駐 / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 【TOPICS】 ■2015年8月より1㎡区画開放
以下では、お墓の種類(一般墓・家族墓、樹木葬、納骨堂、永代供養墓)の特徴について説明します。
一般墓・家族墓とは
一般墓は、家族や親せきなど「家」単位で利用されるお墓で、代々子孫へと引き継がれていく伝統的なお墓のスタイルです。管理費を支払っている限り永続的に使用することができ、収める遺骨数に制限がないのが特徴です。
▼解説記事
一般墓のメリットやデメリットとは?費用から建立方法までしっかり解説!(姉妹サイト「いいお墓」- はじめてのお墓ガイド)
樹木葬とは
樹木葬(樹林墓地)とは、遺骨を埋葬した場所に木を植えるお墓の形態のことを指します。樹木葬では墓石を建てず、樹木や花を墓標として埋葬する形が一般的ですが、さまざまな種類があります。自然に還りたいと考える方を中心に人気が出ている樹木葬ですが、永代供養付きの場合が多いため、後継ぎや墓地を管理してくれる人がいないという方にとってもメリットがあります。樹木葬は寺院のほか、都立霊園のような公営霊園や民営霊園でも近年多く導入されてきています。
▼解説記事
樹木葬とは – 種類・特徴や費用相場、メリット・デメリットを解説!(姉妹サイト「いいお墓」- はじめてのお墓ガイド)
納骨堂とは
納骨堂とは、遺骨を主に建物内に安置し、供養する施設のことです。元々は遺骨を一時的に納めるための施設でしたが、最近では遺骨を祭祀する施設としての役割を担うことも多くなりました。広大な敷地を必要としないため、主に都市部を中心に、近年樹木葬とともに注目を集めている新しいタイプのお墓です。宗旨や宗派に関わらず納骨が可能な施設も増えています。
▼解説記事
納骨堂とは – 種類と費用相場、メリットとデメリット(姉妹サイト「いいお墓」- はじめてのお墓ガイド)
永代供養墓とは
永代供養墓とは、お墓を承継する人がいなくなってしまった際に、寺院や霊園が遺族に代わって供養してくれるお墓のことです。少子化や高齢化が進んだ現在では、子どもや家族への負担を減らしたいという考えから、承継者がいても永代供養墓を選ぶケースも増えてきています。
▼解説記事
永代供養墓の特長とは? メリット・デメリット、費用、種類を詳しく解説!(姉妹サイト「いいお墓」- はじめてのお墓ガイド)
仏壇店を探す
北海道・東北
札幌市 | 仙台市 | 旭川市 | 郡山市 | 盛岡市 | 山形市 |関東
東京23区 | さいたま市 | 千葉市 | 横浜市 | 川崎市 | 浅草 | 八王子市 | 宇都宮市 | 船橋市 | 相模原市 |中部
新潟市 | 静岡市 | 浜松市 | 名古屋市 | 金沢市 | 福井市 | 岐阜市 | 沼津市 |関西
神戸市 | 大阪市 | 堺市 | 天王寺区 | 奈良市 | 和歌山市 | 天王寺区 | 姫路市 |中国・四国
徳島市 | 広島市 | 岡山市 | 鳥取市 | 倉吉市 | 松江市 |九州・沖縄
北九州市 | 福岡市 | 佐賀市 | 佐世保市 | 熊本市 | 八代市 | 大分市 | 延岡市 |